ガールズちゃんねる
  • 466. 匿名 2023/10/07(土) 16:23:02 

    >>18
    ここ数年は時代に合わせたシンプルなデザインめっちゃ増えてるけどね。

    +239

    -10

  • 470. 匿名 2023/10/07(土) 16:26:17 

    >>466
    あまりにハートや星のイメージ強すぎてるならもったいないね
    もっとおしゃれな女性使うとか、名前変えてアピールするとかしないと

    +194

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/07(土) 16:35:19 

    >>466
    モチーフ系のカジュアルラインとこういうシンプル且つ素材系はターゲット層や目的が異なるから出店場所さえ間違わなければ、お財布事情と合致した人がパートナーを連れて来店というハードルも下がると思うけどね。
    正直なところデパートで名だたるジュエリーブランドと肩を並べると、迷い込んだ子羊の救護施設になる可能性が高い。
    シンプルで扱いやすいラインやブライダルラインをデパート出店、若年層も身につけたくなるモチーフものをもう少しカジュアルなモールやファッションビルみたいに棲み分けさえすれば悲劇は少なくなる気がする。
    なんなら匿名宝飾店の次は悲劇を生まない宝飾店とかどうかな。コンシェルジュがパートナーの趣味を考慮して選びますって。それで悲劇再びならもうダメだ。

    +101

    -7

  • 581. 匿名 2023/10/07(土) 17:57:09 

    >>466
    そうなの?
    私は20年前から、4℃はシンプルで上品ってイメージだった。

    可愛らしくて変に凝ったデザインも多いけど、シンプルなの半分くらいは占めてるよ。

    +111

    -7

  • 603. 匿名 2023/10/07(土) 18:08:24 

    >>466
    このネックレスかわいいね
    使いやすそうだし欲しい

    +62

    -4

  • 621. 匿名 2023/10/07(土) 18:21:41 

    >>466
    路線別でブランド名変えたらいい。
    資生堂だってコスメのイメージ別にたくさんブランド持ってるから、それと同じでデザインを起点にブランド名をわけてイメージ戦略、販売戦略たてる。
    ファンシーな安価ラインはそのまま、男性が望む女性像というラインで確立できてるならそこで突っ走ればいいと思う。

    +123

    -0

  • 799. 匿名 2023/10/07(土) 20:06:26 

    >>466
    でもこのブランドのジュエリー?アクセサリー買ってもテンション上がらない。
    壊れてもいい仕事用ならまあいいかなって思うブランドです(あくまで個人的な意見です

    +12

    -17

  • 2752. 匿名 2023/10/08(日) 11:10:00 

    >>466
    こういうの買う層は同じ価格帯のeteとかで買ってそう
    わざわざダサいイメージの4℃で買う必要がない

    +20

    -3

  • 3077. 匿名 2023/10/08(日) 13:00:29 

    >>466
    それすら知らなかったってくらい、興味ない通り越して情報自体を避けてた。匿名出店のニュース見て普通に良いデザインがあってびっくりしたわ。

    +1

    -2

  • 3383. 匿名 2023/10/08(日) 15:19:07 

    >>466
    もともと4℃てシンプルなデザインが多くないですか?
    ネットでは一部のコテコテダサいのが有名になってるけど

    +2

    -0