ガールズちゃんねる
  • 215. 匿名 2023/10/07(土) 14:39:17 

    >>144
    4℃といえば、SNSでは批判的な意見も目立つブランドとしても知られる。プレゼントで4℃を贈られた女性が苦言を呈するような投稿も散見され、ネットでは「4℃ プレゼント」と検索すると「嬉しくない」といった言葉が候補キーワードに並ぶなど、一部ではマイナスイメージがあった。

    ただ、こうしたイメージとは裏腹に、2023年2月期のジュエリー事業の業績は増収増益。ブライダルジュエリーの業績が苦戦し計画には未達だったものの、売上高は185億8700万円(前期比0.5%増)、営業利益は13億5600万円(同13.3%増)だった。

    匿名宝飾店に行った人の感想とみられるSNSの投稿では、「ブランドとか値段に気を取られることなく、自分の感性のままに見ることが出来てなかなかに楽しかった」「気に入ったものを見つけたからクリスマスに買おうかな」「応援したいブランドになった」など、好意的な感想が

    会場では、最後に来場者に対してブランド名を明かしている。そのうえで実施したアンケートでは、83%が「ブランドイメージが(好意的に)変わった」と回答したという。

    「4℃の名前は知っていたけど、商品を知らなかったという方にたくさん出会うことができたと思います。(ブランド名を明かした)その上で『素敵だ』と言っていただく方が9割以上いたことは自信に繋がりました」(瀧口社長)

    とあるから商品自体が良かったんでしょ

    +6

    -18

  • 224. 匿名 2023/10/07(土) 14:40:39 

    >>215
    そのいい商品に辿り着くまでがつらいのよ
    今どきお店に行くまでにHPみるけど、まず目に入るのがランキング
    そのに並んでるのは顧客層であるダサい男性が買い支えてるハートのネックレス
    もう次へ進む気が失せる

    +69

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/07(土) 14:41:36 

    >>215
    まぁ社長は盛って盛っていい部分だけ言うでしょうな。

    +33

    -3

  • 762. 匿名 2023/10/07(土) 19:52:06 

    >>215
    私は親からもらった4℃のネックレスを10年以上大切にしてる。
    それなのに、匿名宝飾店に行ったところで惹かれるものなかったよ。
    私がメッキが好きじゃないというのもあるとは思うけど。
    こんなマーケティングして広告代理店て大金払ってその分が商品価格に上乗せされるのかと思うと、正直がっかりだった。

    +29

    -1

  • 781. 匿名 2023/10/07(土) 19:59:24 

    >>215
    この匿名で出してたのがダザハートネックレスだったらわかるけど、デザインはダサいの出してないじゃん。

    実際に4℃はダサハートなんだから匿名だとしても意味ないよね。

    これ匿名4℃の写真だけど、ダサハートないよね

    +45

    -11