ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2023/10/07(土) 13:53:26 

    4℃といえば「19歳の誕生日にプレゼントされると、幸せな人生を送ることができるという伝説」(4℃ホールディングスホームページ)を聞いたことがあるかもしれない。

    そ…そうなの…?

    +447

    -55

  • 40. 匿名 2023/10/07(土) 13:57:29 

    >>16
    「19歳の誕生日に指輪」
    っていうのは聞いたことあるよ

    +140

    -11

  • 54. 匿名 2023/10/07(土) 14:00:43 

    >>16
    それだと自らターゲットを学生に絞ってないか、、?

    +173

    -2

  • 173. 匿名 2023/10/07(土) 14:27:57 

    >>16
    19歳の誕生日の話はシルバーアクセサリーならなんでもいいんだよ。もちろん4℃じゃなくたっていい。
    非モテ系の私は親が買ってくれた。
    そういえば成人式の誕生石のリングも、葬式用のパールのネックレスも親が買ってくれた。親ってありがたい。

    +248

    -4

  • 952. 匿名 2023/10/07(土) 21:04:39 

    >>16
    銀のスプーンなら聞いたことある

    +9

    -1

  • 1022. 匿名 2023/10/07(土) 21:27:50 

    >>16
    その神話で当時の彼からプレゼントしてもらって凄く嬉しかった。
    良い思い出です。

    +26

    -2

  • 1026. 匿名 2023/10/07(土) 21:29:08 

    >>16
    まさに19歳の時プレゼントで貰ったよ
    嬉しかったよ

    +17

    -2

  • 1317. 匿名 2023/10/07(土) 23:03:59 

    >>16
    本当に幸せになれるの?(なりましたか?)
    なんで19歳なの?厄年の厄よけの意味があるのですか? 

    もしかして買わせるための業界の商法かな 

    たしかティファニーのネックレスにもそんないわれがあったような 

    +3

    -4

  • 2158. 匿名 2023/10/08(日) 04:27:41 

    >>16
    それ、、、
    ドンピシャの世代です。48歳。笑
    大学生だったとき、19歳でシルバーリング、20歳でゴールドリング、21歳でプラチナリングをもらうと〜……って続く都市伝説でしたよw 当時付き合っていた彼氏にホントにその順番で貰ったのは、良い思い出だわ😅

    その頃、4℃とスタージュエリーが学生カップルのプレゼントブランドで並んでた。スタージュエリーも特に高級ブランドというわけではないけど、4℃みたいに叩かれるわけじゃないから、命運を分けちゃったね。でもそんな感じで30年近くも昔ですら、大学生くらいがバイト代を貯めて彼女の誕生日にリングを買うくらいのブランドだったわけだから、もともと変わってないはずなのに、何がきっかけでここまで叩かれてしまったのかね……。

    ま、いずれにせよ我々世代で思い出がある身としては、なんとも苦笑してしまう状況ですw

    +28

    -4

  • 2546. 匿名 2023/10/08(日) 09:48:58 

    >>16
    私はこれ、19歳の誕生日にティファニーのシルバーをもらったらと聞いたよ。
    彼氏じゃないけど当時、私の事好きな男性にティファニーのオープンハートもらった。

    +3

    -1

  • 2557. 匿名 2023/10/08(日) 09:53:07 

    >>16
    でも昔から19シルバー20ゴールドみたいに言われてたよ。私19で彼氏に4°cもらった時に、彼女って感じで嬉しかった。父が海外で買って来てくれた高い指輪(当時は景気良かった為)も嬉しかったけど、それとこれとは別。

    +3

    -0