ガールズちゃんねる

気難しい人に疲れる

173コメント2023/10/09(月) 17:12

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 17:56:25 

    主の周りの幼稚園・小学校の知り合いのママさんに、気難しい人がいて、正直面倒くさいです。
    一度話しただけの相手を、あの人なんとなく癪に触ると言ったり、
    家族仲良しマウント取られたっぽいとか、
    あの子、うちの子より成績良いから親嫌いとか、
    そのようなことで、すかさず人を判断してとにかく嫌うのです。
    私もいつのまにやら無視されてました。きっと何かが彼女の癪に触ったのでしょう。
    しかし、近くに住んでて幼稚園も小学校も同じだとほぼ毎日顔を合わせてしまう。
    会釈して通り過ぎますが、会釈すら無視されて、苦笑いです。
    我こそはこういう我の強い、気難しい性格だ!と思う方、どうしてそんなに自分が一番じゃないと気が済まないのですか?意味がわかりません。教えてください。

    +185

    -10

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 17:58:41 

    >>1
    気難しいと言うかただ性格悪いだけの人だね
    何に対してもグチグチ言う人ってつまらないから距離置いちゃう

    +183

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 17:59:13 

    >>1
    普通なら避けたい相手でしょ?向こうから無視してきて良かったじゃん

    +114

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 18:00:27 

    >>1
    人生を楽しく過ごす秘訣のうちに欠かせない事

    悪口を言う奴とは付き合わない

    これだけでかなりの効果があるよ

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 18:01:05 

    >>1
    そういう人いるね。めんどくさいので関わらない。
    みんなから嫌われてるだろうし、そんなんじゃ友達も長くは続かないよね…
    早く気付けたら良いのにね。

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 18:01:48 

    >>1
    それ気難しいじゃなくてただの性悪だよ。関わらなくていいじゃん

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 18:02:24 

    >>1
    みんな離れていってそのうち悪口を聞いてくれる相手もいなくなるから気にせず放っておけばいい

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 18:02:48 

    >>1
    我こそは気難しい!って人、自分じゃ気付いてないかもね(笑)
    自分が普通、相手がおかしい!って思考の人だと思うわ。

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 18:03:38 

    >>1
    なるべく避けるしかないかな。
    そんな人と関わりたくない。
    無視してくるなら目を合わせずに足早に通り過ぎる。
    とにかく近寄らない方がいいよ。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 18:04:02 

    >>1
    毒親育ちだとそんな思考回路に育つと思います

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 18:04:39 

    >>1
    被害者意識強い人はどんどん妖怪化してくから関わらないのが吉。
    自分でポジ転できないお子ちゃまはスルーよ〜!

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 18:06:19  ID:zznDKgayOp 

    >>1
    自分が一番じゃないと、
    気が済まないんだろうね? 
    負けたくないから全て上からだし
    皆を見下してる。
    職場でも居たよ。
    本当そういうバカ女、
    無理無理無理無理。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 18:07:26 

    >>1 気難しい人の心理はよく分からないけど、その人は自分の日常に「不満だらけ」その不満は全て、他人のせいにしてるんだと思う。
    とにかく考え方が幼稚だから負のループから抜け出す事はない。挨拶だけはしてあとは避けましょう。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 18:07:42 

    >>1
    気難しいというより、あらゆるジャンルで全て人より優秀で人の上に立ってないと気が済まない人なのでは?

    負けず嫌いとか劣等感の強い人にこういう傾向がある。他人軸で人との比較で優劣つけてる。本人の心の中で。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/06(金) 18:11:23 

    >>1
    そういう人を無視したりする人って、年々顔に出てくるよね。老婆の頃にはとんでもない顔になってると思うなー。
    トピ主さんも昔は愚痴聞かされていたならまぁ好かれていたのかもしれないけど、きっかけは何かわからないけど、とにかく変な人には変わらないから、離れてくれて良かったよ。
    誰かにに非がなくても、自分が
    貧乏になった
    膝が痛い
    腰が痛い
    宝くじが外れた
    とかで、たまたまその日話したから嫌いになった、あの顔見てたらムカついてきた。みたいなこと言ってた気難しい人がいたよー、昔。
    引っ越しして離れられて心底よかった。

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/06(金) 18:12:35 

    >>1
    そんなに人のことペラペラ悪口言って
    いつか自分に返ってくるって思わない人ってことだよね。

    病気か、よっぽど周りに甘やかされてここまで来たんだと思う。

    その人、現時点ですでに周りに嫌われてないんですか?
    主さんだけに愚痴ってたの?

    とりあえず関わらないのが一番。

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/06(金) 18:14:18 

    >>1
    むしむし!
    はいはーい、大変ですね〜で終わり。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/06(金) 18:18:50 

    >>1
    家族仲良しマウント取られたっぽいとか、
    あの子、うちの子より成績良いから親嫌いとか、


    自分の家庭が仲悪いこと
    自分の子供が成績悪いこと
    を周りにバラしているから頭悪いと思う

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/06(金) 18:20:01 

    >>1

    最近よく聞く『自己愛』ってやつでは。
    向こうから無視してくれて良かったじゃん。
    でも総スカンを食らうとニコニコ接近するらしいから、会釈以外の関わりはゼロにしとこ。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/06(金) 18:28:39 

    >>1
    早いうちに離れられて良かった。
    こういう人って周りから人が去っていくから 、寂しくなったらトピ主さんに何食わぬ顔で近寄ってくるわ。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/06(金) 18:38:23 

    >>1
    気難しいってもっと違う感じを想像してた
    取引先のおっさんとかですぐムスッとしちゃうけど、やりようによっては攻略できるみたいなw
    そういう相手なら面白味もあるけど、1にあるような人は単に性格が悪いだけだからなるべく距離を取るしかないんじゃないか

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/06(金) 18:42:09 

    >>1
    前に居た上司
    (内心では皆がコイツは上司じゃないと
    思ってたけど)
    急に発狂したかのように
    人にキレるし、
    バイト、パートは人としてどうかと、
    死んでも困らんとか
    言いはなってたクズ。

    左遷されて、皆が喜んだよ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/06(金) 18:43:33 

    >>1
    知り合いのママさん、人を減点法で見るタイプだね
    このタイプは周りの人間をどんどん嫌いになっていく。結局自分の首を自分で絞める事になるのにね
    会ってしまったら、主さんの余裕ある時だけ挨拶するとかでいいんじゃない?そんな気分屋みたいな人のことで真面目に悩まない方がいいよ。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 18:55:04 

    >>1
    無視されてラッキーじゃん!
    絶対に関わりたくない。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 19:03:05 

    >>1
    是非自分がそうだって人降臨して欲しいね
    絶対いるはずだけどまず現れないよね

    恥ずかしいから?
    それともそういうことしてるって気づいてないからなのか…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/06(金) 19:12:26 

    >>1
    気難しいというより性格悪い
    気難しい人ってそんなに悪口いうタイプじゃないような・・

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/06(金) 19:16:44 

    >>1
    こういう人はある意味安心。
    皆んなに同じ事して皆んなに嫌われてるからw

    根回し上手い裏表ある人のが怖いわ。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/06(金) 19:17:49 

    >>1
    気難しい人ってめんどくさい人だよね
    私も些細なことで「あれマウントだったのかな」とか思っちゃうけど空気が悪くなるだけだから口には出さない。
    なんでも口に出す上に敏感ってそれだけで付き合うメリットがない

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/06(金) 19:51:53 

    >>1
    とても意地悪な方ですね…

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/06(金) 19:52:21 

    >>1
    今の職場で数年前までそんなおばさんがいた
    最終的に自爆して退職してくれたし
    私はそんなに被害が無かったので良かったけど

    常に人の噂話(こちらからは聞いてもいない)
    もしくは主さんが言うママさんみたいにグチグチ言う人だった
    そしたら私にもいつのまにかそっけなくしてきたので
    こちらも面倒くさくて放置してたら
    しばらくしたら向こうから話しかけてきたけど
    やっぱり人の悪口と噂話ばかり言うので本当に放置したら他の人と大喧嘩して辞めていった

    後で他の人から聞いたら
    陰でグチグチ言ってるんじゃなく
    本人に向かって文句、言いがかりつけてたらしい
    自分を抑えきれないんだなあと
    唖然とした

    このようなタイプは
    被害者意識がとても強く
    自己肯定感が低い
    プライドが高い
    惨めすぎて他責思考
    かと言って努力はしないんだよね

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/06(金) 19:53:53 

    >>1
    知り合ったママさんにまさにそういう方がいて。
    最初は付き合っていたけどコロコロ機嫌が変わるし、何故か上から目線で全部言われるし、疲れすぎるので距離を取りました。

    主さんも関わらないほうが良いよ。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/06(金) 19:59:57 

    >>1
    そういう方って、無視したりきつく当たった相手が私何かしましたか?とか聞いたり話し合いたい素振り見せるとめちゃくちゃ下手に出てこない?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/06(金) 21:12:10 

    >>1
    自信が無いんだよ。攻撃的な態度で自分を守ってる。攻撃は最大の防御だから。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/06(金) 21:16:49 

    >>1
    私は職場のおっさんがそんな感じの人で、
    仕事でどうしても話しかける他ないことで話しかけてもあからさまに「チッ邪魔くっせぇなぁ」とか「あー💢はいはい」とかもうムカつくー!!!!と思わずにいられない感じだった。

    そんなのと毎日8時間同じ場所で過ごしてた日々を考えると、
    毎日一瞬会うだけで、かつ向こうから無視してくれてるならこっちもお構いなくスルーして、仕事じゃないのでどうしても話しかけなきゃならないこともほぼないだろうし、
    て関係の人くらいなら感じ悪いタイプの人ねーと軽く捉えられちゃいそうだ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/06(金) 21:50:24 

    >>1
    うちの職場にもいるけど相手はそれが普通で絶対変わることはないから無視されてるならそのままで良いよ。
    そんな人に好かれて執着される方が大変だよ。
    嫌われることがすべて悪いわけではないよ。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/06(金) 23:15:42 

    >>1
    職場の人でそういう人いて、すぐ人を嫌うし嫌いな人への態度が酷くて、自分も目の前で他の人に向かって自分の悪口言われて本当に傷ついた
    たぶん幼稚で他人の気持ち想像できないんだよね
    甘やかされて育ったのかな?って思う

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/06(金) 23:32:31 

    >>1
    離れなきゃいけない人だって分かりやすくて良かったじゃん!中には分かりにくいタイプもいるからさ。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/07(土) 00:33:05 

    >>1 無視でいいと思う。そういう人は自分が何か言われたりされたりするとめっちゃくちゃ傷つく人が多いです。とても弱い人間です。
    自分のした事は必ず返ってきます。返って来るのは時間の問題です。それまで暖かく見守ってあげましょう

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/07(土) 04:16:23 

    >>1
    人間性は、誰でも基本的に変わらないよ。
    親切にしてもらって「ありがとう」と言う人と「余計なことしやがって」と攻撃してくる人と人間性と知性が根本的に人によって違うんだよね。
    主さんの周りにいる人が毎回関わると嫌な思いをするならば、主さんからその人を断ち切らないと幸せにならないと思う。不幸って伝染するよね。


    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/07(土) 07:25:23 

    >>1
    そのボスママ要注意人物だね!いじめの主犯格みたいなキャラじゃん
    そんなんでも仲良くしようとしてるのがすごい
    私ならなんとか関わらないように避けるかな
    みんな嫌ってると思うからスルー

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/07(土) 14:48:22 

    >>1
    飲み友サークルにいた!
    新参者だからしばらくヘラヘラしてたけど、何かとイラつく態度ばかり。
    飲んでる時も仕事先トラブルやら、他の飲み屋でのトラブルでの愚痴ばかり…
    この人が自身でトラブル招いているだろうなと思い、サークル抜けました。

    どこにも脳みそうんこちゃんはいるんですよ!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/07(土) 16:11:57 

    >>1
    気難しくてすみません…
    なかなか性格を直す事ができないんです
    でも引きこもりだから許して

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/09(月) 17:12:28 

    >>1
    >家族仲良しマウント取られたっぽいとか、
    あの子、うちの子より成績良いから親嫌いとか、

    つまりその人は家族が不仲で子どもの成績悪いんだね
    不幸なんだ
    逃げよう

    +0

    -0

関連キーワード