ガールズちゃんねる

服はプチプラでもバッグにはお金を掛ける方

1087コメント2023/10/22(日) 19:14

  • 1. 匿名 2023/10/04(水) 08:50:11 

    服はプチプラでバッグにはお金をかける主義の方

    バッグはいくら位の物を買い何年位使いますか?

    +73

    -103

  • 5. 匿名 2023/10/04(水) 08:52:23 

    >>1
    プチプラがザックリしすぎてコメントしずらいな

    +186

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/04(水) 08:52:46 

    >>1
    バッグだけブランドのおばちゃんみたい

    +209

    -36

  • 19. 匿名 2023/10/04(水) 08:56:16 

    >>1
    ハイブランドで定番の形なら、ながーく使えるんじゃない?

    +51

    -8

  • 24. 匿名 2023/10/04(水) 08:58:09 

    >>1
    プラダやグッチに何十万も払っても、次のシーズンには型落ちやカラーチェンジするのを理解してからブランドバッグにエネルギーを感じなくなってしまった。
    特に色は流行から外れた突飛な色はエネルギー持ってかれる気がして。
    シャネルやエルメスの定番のバッグなら欲しいな。

    +167

    -18

  • 26. 匿名 2023/10/04(水) 08:58:30 

    >>1
    服は二千円ワンピース
    でもバックは18万のVUITTON
    靴はとんがったヒールにしとけば、服まで高く見える不思議✨

    +18

    -66

  • 28. 匿名 2023/10/04(水) 08:58:54 

    >>1
    庶民がエルメス沼っちゃうと抜け出せないみたいね。
    まずは購入実績作って顔覚えてもらって…ある日突然別室に案内されて運命のバッグとの出会い…!!
    みたいなやつ。

    +126

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/04(水) 09:01:19 

    >>1
    ブランドには拘らないけどアラフォーだし本革のバッグは持つようにしてる

    +74

    -3

  • 39. 匿名 2023/10/04(水) 09:02:57 

    >>1
    服や靴は1万くらいかな。
    バッグは40万くらい。

    +51

    -6

  • 50. 匿名 2023/10/04(水) 09:05:51 

    >>1
    元カレが全身ユニクロ×コンバーススニーカーに
    ハンドバックだけCOACHでメチャクチャ恥ずかしかった。

    +12

    -37

  • 51. 匿名 2023/10/04(水) 09:06:16 

    >>1
    千葉の農村地帯の田舎なんだけど、ノーメイクにジャージにヴィトンなおばあさん近所にいるよ

    +36

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/04(水) 09:11:57 

    >>1
    それができたのは若いうちだけだと気づいた35歳。
    若い子はユニクロZARA着てハイブラバッグ持っててもいいと思うよ!
    年取ってくるとペラペラの服着たら一気に貧相になるし、子供産まれたら荷物多くて自分のハンドバッグ持つ機会減る。
    そしてかばんは流行り廃りが顕著。
    最近は鞄よりジュエリーにお金出してる。

    +98

    -6

  • 83. 匿名 2023/10/04(水) 09:17:56 

    >>1
    親が高いバッグ色々くれたけど、普段着る服に合わせたらなんか合わないから、GUCCIの小さいななめがけしか使ってないなぁ。
    プチプラでも合わせ方次第ではいけるのかな?

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/04(水) 09:22:52 

    >>1
    本当は気に入ったバッグ使いたいけど、子どもが引っ張るから普段使いは結局プチプラ

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/10/04(水) 09:32:48 

    >>1
    服は1万前後でバッグは30万前後が多いかも
    服はスナイデル、バッグはセリーヌが好き
    服までハイブラは中々難しい…

    +42

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/04(水) 09:52:09 

    >>1
    プチプラと言ってもしまむらやイオンとかでペラペラなのは買わない

    8000〜12000円のを年に数回買う感じ。
    安物買いの銭失いにはならないようにしてる

    +12

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/04(水) 12:35:32 

    >>1
    プチプラと言っても、オンワードくらいで
    バッグはエルメスもあるけど、斜めがけのカジュアルな20−40万のバッグを持つことが多いかな。
    普段使いはハイブラじゃないけど、日本のブランドだしバオバオが軽くて好き。

    +15

    -4

  • 293. 匿名 2023/10/04(水) 12:44:55 

    >>1
    なんかそれなりに良いものを身に着けておかないと見栄えが悪すぎる。

    服は形の悪くない物なら、プチプラでも気にせず着てるけど
    バッグやアクセサリーはそこそこの値段じゃないと、とても見栄えが悪く感じる。
    元々鞄道楽なのもあり、バッグだけは20〜40万くらいのを年に一個買う程度。
    でも服と違って、バッグは少数精鋭でいけるから
    何年とか決めずに、ベーシックな物を割りと買ってる。

    最近はLOEWEのパズルミニ買いました。
    また近々値上がりすると聞いたので。



    +14

    -3

  • 336. 匿名 2023/10/04(水) 14:17:19 

    >>1
    ボッテガ、エルメス、シャネル、ロエベ持ってるけどアウトレットで更にセール品のユナイテッドアローズりbeamsやらユニクロのセール品やらZOZOの古着やらだよ。メルカリでアローズとかの安いのも買ったりしてる。
    ハニーズも安くて可愛い!使えそう!って思うけどデニムがテロテロペラペラすぎたりトップスも薄すぎて高校生くらいまでの子じゃないと違和感でやすいんだな…って思った。雨の日用に結局3色買いしちゃったんだけどさ。だからバッグ、シューズ、デニムは良いものでハニーズ合わせたけどハニーズのトップスだけ妙に浮いてて悲しかった。セカンドストリートで1350円で買ったアーバンリサーチのシャツ合わせた方が雰囲気出たよ。

    +3

    -7

  • 424. 匿名 2023/10/04(水) 16:58:54 

    >>1
    各々予算に応じて
    壊れなければ死ぬまで持つ

    自分がよければいいんだから

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/04(水) 17:34:14 

    >>1
    安いけど好きな服と好きなバッグ
    持って何が悪い?

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2023/10/04(水) 18:39:16 

    >>1
    バッグは最近全然買ってない。エルメスとシャネルの定番がいくつかあるからそれを使っている。
    靴は一年に3個くらいエルメスかシャネルで買ってる。ブーツだと25万くらいのを。で、洋服はスカートなら4.5万でニットなら3万くらいのを買っている。
    コートは物によるけれど20万くらいので気に入ればもっと出すかなぁぐらい。多分エルメス顧客はプレタも買う人多いしそれに比べて私はプチプラに分類されると思うけれど高級プレタは汗かいたりしてクリーニング出したりでもお金かかるし流行りがあるから今の感じで私は良い。50代になったらもうちょい背伸びするかも。

    +9

    -4

  • 467. 匿名 2023/10/04(水) 19:16:16 

    >>1
    何年使うと言うより同じ物を使い倒さない、常にバッグが増えていくから綺麗なまま使ってます
    趣味が変わって使用しなくなった物は売ります

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/04(水) 20:27:12 

    >>1
    このトピ、全然質問に答えてる人がいない。

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2023/10/04(水) 22:09:41 

    >>1
    逆の方がどちらかというとかっこいいと思う。
    洋服や靴がきちんとしていてブランドなんだろうけどロゴとかがないどこのか分からないものでバッグは安めの物使ってる人好感度高い

    +1

    -3

  • 587. 匿名 2023/10/04(水) 22:15:45 

    >>1
    上下グレーのスウェット、足元サンダルだけど
    バッグはヴィトンなんだわ名古屋周辺のアパートによくいる。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2023/10/04(水) 22:19:23 

    >>1
    とてつもなくアンバランス。
    10万くらいならまだしも、50万以上のバックで安そうな服はみっともない。

    この間、見るからにお上品なおばさまがハイブランドで身を固めてましたが、お上品さが醸し出してて素敵でした。
    自分とは全然住む世界がちがうなーと思いましたが。世の中には本当の金持ちがいるんですね

    +2

    -2

  • 643. 匿名 2023/10/04(水) 22:40:28 

    >>1
    ポンポン買える程裕福ではないから、一目惚れした時や特別なご褒美で。10万~70万くらいの物をその時によって使い分けてる。服装はシンプルで質の良いものを買えばプチプラでも様になる。安過ぎるプチプラはさすがに買わないかな、どうしても差が出てしまう気がするから。
    ただたまにバッグにだけお金をかけてって言う人いるけど、あくまで趣味でもあるし、安いバッグを高見えと称して使ってたり、合皮の一目で安物って分かるものを使ってる方がみっともないと私は思ってしまう。

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2023/10/04(水) 23:16:49 

    >>1
    汚らしいよね。ブランドバッグがかわいそう。
    カバンさえ良ければ服はごまかせると思ってるのかな?安物なんて見たらすぐに分かるんだけど。高見えとかないから。目のこえてる人間にはバレます。

    +2

    -2

  • 739. 匿名 2023/10/04(水) 23:51:12 

    >>1
    あまりにも服や他の小物と格差あるとバッグが偽物に見えない?
    プチプラも全身ではなくて、ボトムスだけとか、やはりハイとローを散らして全身バランス作った方がよいと思う。
    ただ、プチプラに見えないものもあるから、そーゆーのならイケるかもね。

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2023/10/05(木) 01:27:18 

    >>1
    ハイブランド縛りじゃなかったので投稿した。
    自分の身体に合ってるものが一番だなと30代から思い始めてオーダーメイド(セミも含む)を少しずつ増やしてます。
    ※ ハイブランドにオーダーはしてません。バッグのハンドメイドデザイナーに頼んだりって感じです。

    今はメーカーや職人さんが直接承るとかしてて中間マージン無しとかあり、オーダーといっても庶民にも手が出る値段増えたし、身体の負担も少ないのでオススメ。
    簡単な型で安いと数万~、20万~が相場じゃないかなと。何年使っても持つのでコスパは良いです。

    普段使いするバッグは自分で型を考えて作ってます(一応数年ちゃんと勉強した資格持ちです、服も一応自分で作れる技能はある面倒なので洋服は自分では殆ど作らないけど…汗)

    >>18
    >本当にお金あってハイブランドバッグ持ってる人はそんなんじゃないし、服が安いとやっぱりバッグだけ高級でも合わないからやめた
    >身の丈にあった服装と持ち物のほうがいい

    凄い分かる。

    偏見入ってるかもしれんけど…バッグだけ、靴だけとか他者からも分かり易い部分だけハイブランドで他はプチプラって多くが見栄自己顕示欲高いが自己評価は低いが多いハイブランドの威光を借りたい的な感じが多数。

    高級バッグのヲタさんっぽいような人でお金掛ける生き甲斐!は分かるし、個人的には好きなものに時間やお金使うのは好感持ってるので素敵なんよ。
    ガチ好き勢で本当にバッグそのものが好きなタイプは、ハイブランドの威光を借りたい人とどっか違って一線画してる所あるから分かるし。
    家や間取りオタクで拘りまくって家建ててる人と、自己顕示欲満たす為に他人に自慢したくてシャレオツなデザイナーズ建てたは何となく区別くじゃない。そんな感じ。

    自己欲求満たす目的でハイブランドバッグ持つ事全般を否定はしないけど…実際の品質の良さをあまり見もしないでハイブランド素敵でしょ?同調圧力掛けてくる人はやはり嫌悪感が過る。

    +1

    -12

  • 849. 匿名 2023/10/05(木) 01:42:15 

    >>833からの続きです。
    >>1
    >>31
    >>18さんの言葉って(18の意見を湾曲しちゃってるかもですが…)『自分を良くみせたい場合、バッグだけにお金掛けてもそこまで効果ない。むしろアンバランスで悪くなってる』『それよりも身の丈にあった合った価格帯ので揃えた方が結果良い』みたいな事だと思う。

    バッグだけ50万で他が何千円のプチプラってコーディネートより、
    洋服や持ち物が平均して数万円~高いので十数万という、同価格帯でバランス良いコーデしてる人のがやはりお洒落で格上に見えるから。

    バッグと靴がハイブランドだと、他はプチプラで金掛けなくとも全体的に高い物着てる身に付けてる思われる的なアドバイスあったが、そこまで皆が見る目無い訳ないよ。
    気付いてるけど…気遣いや優しさで全部高いものかと思った着こなし上手ね。って相手が喜んでくれる言葉を返してる。
    また現代は人それぞれなので好きに着たらよい、でとやかく言ったりしないし。

    プロのコーディネーターならバッグだけハイブランドで他は安物という難しい組み合わせも上手にこなすだろうけど素人でそこまで上手なのがその辺に溢れてる訳はない流石に。

    かえって下着とか化粧品、ボディメイクのジム代などパッとでは分からない見えない所にお金かけてる人のが、何というかファッションにしろ美追求にしろレベル上な人が多い。

    長々とすいませんでした。

    良高品質が1つでもあると人生の質は豊かになるからあった方がいいとは思いますが…でも目的が美しくハイスぺ女に見られたい自慢の場合の方々は1点ブッコミじゃなく、その凄い高いバッグ代を洋服・髪・美容代・アクセサリー…と分散させて、それぞれワンランク上のをするようにして全体的に底上げした方が周囲の評価も上がるかなと。

    +5

    -17

  • 853. 匿名 2023/10/05(木) 01:48:59 

    >>1
    おでかけ用にシャネルのチェーンバックミニ買おうと思ったら100万超え。いつからこんな高くなったの??

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2023/10/05(木) 02:28:45 

    >>1
    悪くはないよね
    安い洋服来てても顔は綺麗でないと。
    問題はバッグの相場を聞くところ
    オバサン臭い

    +1

    -1

  • 907. 匿名 2023/10/05(木) 04:24:33 

    >>1
    コレは貧乏人の証拠では?
    ボロアパートの住まいだけど、外車に乗ってるみたいなw
    ただの見栄っ張り。

    +1

    -4

関連キーワード