ガールズちゃんねる

【妊活疲れ】Part83

987コメント2023/11/02(木) 11:23

  • 49. 匿名 2023/10/02(月) 12:21:37 

    夫とは付き合って8年を経て今年入籍した26の女です。
    解禁したらすぐできると思っていたのに中々できなくて焦ってます。タイミング法も試みましたが8年付き合ってるのでレス気味でできません。
    今日、あの日だから…って誘う自分も嫌なのに「疲れてるから。」「義務的な感じでできない。」って…じゃあどうすればいいの。
    体調管理して基礎体温も測って自分だけ努力してるのにって毎月喧嘩になります。
    こんなんだから夫も嫌気刺すんでしょうけど排卵日や排卵日付近に性行為できないどころか1週間に1度すらできないと本当に作る気あるのかって思います。
    回数も回数なので期待は薄いですけど、基礎体温が下がるといつもブルーな気分になります。

    +124

    -7

  • 51. 匿名 2023/10/02(月) 12:25:11 

    >>49
    喧嘩はよくない。余計に嫌がると思うよ。
    女だって強要されるの嫌でしょ。

    +59

    -4

  • 55. 匿名 2023/10/02(月) 12:26:37 

    >>49
    ちょっと休もうぜ ストレスもよくないからさ、っね?

    +51

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/02(月) 12:29:36 

    >>49
    余計なお世話だろうけど、まだ26歳で新婚さんだし基礎体温とかも一旦おやすみしてリラックスしてみたらどうかな。
    ストレス良くないしね。旅行行って気分変えてみたりとかさ

    +116

    -7

  • 67. 匿名 2023/10/02(月) 12:32:04 

    >>49
    シリンジ試してみたら?
    私1人目産んでから産後レスでシリンジはじめてるよ。

    +23

    -14

  • 74. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:20 

    >>49
    私も同じくらい付き合って結婚したから本当にしても2ヶ月に1回くらいでタイミング取ろうって話し合ったら見事にレスになったw男ってこの日にしなきゃいけないってのがプレッシャーなのか本当に最後まで出来ないの、なのでシリンジにしたらお互い気が楽になったよ、それですぐクリニックに通った!

    +54

    -4

  • 229. 匿名 2023/10/02(月) 23:32:40 

    >>49
    めっちゃわかります。
    先月卵管造影やって、数ヶ月は妊娠しやすいからタイミングでと先生にも言われ、旦那にも言ったのに協力する気配なし。旦那のが子供欲しがってんのに。
    性行為なしで子供できるとでも思ってんのか。

    +41

    -2

  • 709. 匿名 2023/10/19(木) 12:20:57 

    >>49
    状況がそっくりで読みながら涙目でした。
    強要されるのが嫌なのはわかってるんですが、「じゃあ、そっちがタイミング把握してくれてたらいいんじゃない?」とか「どのタイミングでも簡単に妊娠するならこっちもこんなに必死にならないわ!」とかイライラしてきてしまって喧嘩になりますよね。30代の方からしたら20代はまだ若いのかもしれないけど、今月逃したらまた来月って、そうやってどんどん歳とっていくのに。焦って周りを気にしてイライラしてる自分の事が嫌になります。

    +8

    -3

  • 727. 匿名 2023/10/20(金) 21:06:02 

    >>49
    慰め合いたいぐらい状況一緒です。
    焦らなくてもと言われても焦りますよね。
    年齢関係なく欲しければ焦りますよね。
    自分ばかり努力して、相手は何一つ努力してくれないってほんとに辛いですよね。
    私も排卵日付近になれば、そのことばかりでどうタイミングを作ろうか、どう誘えばいいのか、断られた時のことを考えてばかりで凄くストレスです。
    辞めれるなら辞めたいぐらいです。
    不妊外来などに通うにも結局は旦那が自分で精子を採取してくれないと始まらないから、そこもやってくれないだろうと思うと、どうして結婚したのかすら分からなくなってくる。
    私はこの人とのこどもが欲しいのか?
    それとも、子供が欲しくてこの人と結婚したのか?
    辛いです。

    +12

    -3

関連キーワード