ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2023/10/02(月) 10:48:07 

    休みで押し寄せて来てる中国人が
    CHANELとか円安で安い安い!と買い漁ってる映像を朝やってたわ。
    NYとの比較なら仕方ないと思えるけど、
    発展途上国の中国人にハイブランドが安いと買い漁られる日本には悲しい思い…
    いつ追い抜かされてしまったの?

    +90

    -10

  • 42. 匿名 2023/10/02(月) 10:49:26 

    >>36
    結構前からそうだよ
    あちらの富裕層の購買力凄いから

    +50

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/02(月) 10:58:02 

    >>36
    へ?13年前からだよ
    でも元々中国人は国内信用してないからブランド品は日本に買いに来てたで

    +47

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/02(月) 11:09:08 

    >>36
    え?中国の都市化の方がすごいよ。日本じゃ、報道しないけどさ。抜かされるとか思わないで中国、すごい所を認めて日本も取り入れようよ。

    +28

    -15

  • 142. 匿名 2023/10/02(月) 11:11:13 

    >>36
    それは浦島すぎる

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/02(月) 11:27:03 

    >>36
    中国の今の都市見たら気絶しそうな勢い。
    しかしその中に日本から盗んだ技術がいくらあるのやら。中国なんか、とうかうか平和ボケしてると盗まれ続けるだけだよ。

    +27

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/02(月) 20:39:11 

    >>36
    中国、発展途上国じゃない

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/03(火) 00:16:28 

    >>36
    別の銀座の高級品店のニュースじゃ中国人みなくなったってやってたが。ちなみに35歳の呪いとか聞くと貧富の差が拡大してますな

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/03(火) 07:48:58 

    >>36
    転売屋だよ
    そして富裕層に売るんだよ

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2023/10/03(火) 10:05:29 

    >>36
    今はもう昔の中国じゃないよ
    都市部はすごい発展してる

    3年前に首都圏の新興住宅地の戸建てを買って、我が家的にはすごく頑張った価格の家だけど、近所に中国人家族が3軒くらいいる、、

    日本で何の仕事してるか気になるけど
    みなさん外構とかこだわってたり裕福そう

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/05(木) 19:30:27 

    >>36
    とっくに日本じゃシャネルなんかのブランド人気は停滞してるけどな

    +0

    -0