ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2023/10/02(月) 10:46:32 

    >>2
    比べるのって大事じゃない?
    別に全て見習えなんて話じゃなくて、他国と比べて参考にするのはとても重要なことでは?

    +29

    -27

  • 53. 匿名 2023/10/02(月) 10:51:31 

    >>2
    海外でこんな高いの食べたアピール
    お金かかる海外に行けちゃうマウント
    だよ
    高かったーって言いたいだけ
    不味くても何でもいいんでしょ、旅行できる余裕あります高くても出せちゃいますって主張だから

    +11

    -18

  • 81. 匿名 2023/10/02(月) 10:56:13 

    >>2
    日本が貧乏なだけ
    30年前から給料上がってない
    でも政治家の給料は世界トップクラス!

    +39

    -7

  • 109. 匿名 2023/10/02(月) 11:01:45 

    >>2
    経済の分からないバカは黙ってろ

    +11

    -4

  • 111. 匿名 2023/10/02(月) 11:02:19 

    >>2
    きっと「日本はこんなにお金ないから貸してるお金を近隣諸国から返してもらおう!」って話じゃない?

    +8

    -5

  • 122. 匿名 2023/10/02(月) 11:05:25 

    >>2
    人もモノも金も国際的に流動してるから、あまりに円安デフレが進むと様々なところに歪みが生じるということでは。

    例えば外国人労働者の減少と人材の流出、原料高に伴う資材の高騰、株価や為替への影響。
    実際、石油や飼料肥料を輸出に頼ってるから物価が高騰してる一面もあるわけだし。

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/02(月) 20:57:22 

    >>2
    以前みたいに海外で豪遊なんかもう無理だし
    シャネルエルメスも値上げに給料が追いつかないからもう買えないね、ブランドものじゃなく食料品日用品でま海外モノ買えなくなるねって話

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/02(月) 22:21:23 

    >>2
    で、町中に溢れてる日本とは比べ様もない
    ホームレスはどうするんだろう。

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/02(月) 22:22:55 

    >>2
    輸入品が高くなるってことだけど?
    あなた山奥で自給自足でもしてるの?

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/03(火) 09:28:26 

    >>2
    NYはアメリカのなかでもバカ高いから比較する意味がわからないね

    +0

    -0