ガールズちゃんねる

誰が買ってるのかわからない商品

176コメント2023/10/12(木) 12:58

  • 26. 匿名 2023/09/30(土) 11:53:13 

    小綺麗なマダムと冴えない旦那さん(失礼)がやってる洋品店に並んでる服って本当に売れてるんだろうか
    ご夫妻のマンションで家賃収入で悠々自適だからお店は趣味と節税を兼ねたものと聞いたことあるけど…

    +116

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/30(土) 11:59:25 

    >>26
    叔母がそうなんだけど地元の自営業同士で互いの店の商品を義理で良く買ってるよ。この先ずっと付き合いが続くわけだからヘタな品質のモノを売るわけにはいかないから安くはないが質はまあまあ良いモノだと思う。

    +55

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/30(土) 12:39:07 

    >>26
    洋品店、うちの町内にもあるわ。
    家として作ったような感じじゃないマンションっぽい感じの家(貸したりしてない)3階建ての店舗の1階がそうなんだけど、節税なんだねえ

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/30(土) 12:49:01 

    >>26
    その手の洋品店の並びにある小さな宝飾店も気になる
    真珠のネックレスとかでっかい石のついた指輪と腕時計もあったりするけど、わざわざ誰がその店で?と思ってしまう

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/30(土) 12:54:25 

    >>26
    母がしょっちゅう買ってるわ
    付き合いで4〜5万のパンツとか買って、私にいらないか聞いてくる
    本人は否定するけど、店員さんとのコミュニケーションが楽しいのかなと思う

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/30(土) 14:31:24 

    >>46
    >>26
    同じ地域の商店街で店やってると、他で買いづらいの
    特に駅からその店の前を通る場合見られてるみたいで
    母も店やってると忙しいのもあって、服は商店街で買ってて、季節の新作用意されちゃってる感じ
    例えばティッシュボックスとか、ドラッグストア行けば安いのわかってるけど、買ってくると目立つのもあって、商店街の雑貨屋の割高なのを買う感じ

    +11

    -0

関連キーワード