ガールズちゃんねる

新生児〜低月齢の母が語るトピPart2

170コメント2023/10/28(土) 20:18

  • 139. 匿名 2023/09/30(土) 02:25:39 

    生後3ヶ月の子を育ててます。
    生後1ヶ月半までは、抱っこしてもホワイトノイズかけても、ビニール袋の音を聞かせても泣き止まず、寝てるか泣いてるかで途方に暮れてましたが、生後3ヶ月になりあやすと笑うということができるようになってから、起きててもご機嫌であることが多く、泣いても抱っこやあやせば泣き止むようになり、かなり落ち着きました。
    ただ、生後2ヶ月半までは勝手に寝てくれてましたが、今は寝つかせないと寝てくれなくなり、新生児のときとはまた違う悩みになりました。
    生後3ヶ月入ったばかりの頃は、6時間7時間寝てくれましたが、寝返りができるようになってから、寝てても本人の意思ではない寝返りしてしまって起きてしまい泣く、みたいになってしまい、長時間睡眠も無くなってしまいました。
    でも生後3ヶ月になるまでが相当大変だったので、今はかなり落ち着き、少し余裕が出てきました。

    +11

    -0

関連キーワード