ガールズちゃんねる

童話のなかで誰が1番悪いのか説

302コメント2023/09/29(金) 23:38

  • 1. 匿名 2023/09/28(木) 09:40:02 

    悲しい最後になる人魚姫、誰が1番悪いんでしょうか?
    主は鈍感な王子に一票です。

    +271

    -20

  • 7. 匿名 2023/09/28(木) 09:43:14 

    >>1
    話を創った人、創らせた人の奸計が1番悪いに決まっている
    もちろんハッピーエンドでなくとも良いお話もあるけど

    +2

    -21

  • 9. 匿名 2023/09/28(木) 09:43:49 

    >>1
    ヘタレ王子の外見しか見てない人魚姫に入れるわ
    ちょっとメンヘラ気味だし

    +184

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/28(木) 09:47:08 

    >>1
    ウサギがサボって怠けたんではない
    亀が努力した実力ではない

    はなから毒が盛られていただけ
    世の中の真理


    +4

    -15

  • 18. 匿名 2023/09/28(木) 09:47:21 

    >>1
    王子の気持ちなんてどうでもよくて、終始人魚姫の独りよがり物語なんだよ。

    +133

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/28(木) 09:49:22 

    >>1
    王子は自分を助けてくれた人と結ばれたいのではなくて
    あの女の人だったから結ばれたいのでは?と
    大人になってから思う
    絵本だから魅力を人魚姫より控えめに描かれているだけで

    悪いというか、人魚姫が不相応な恋心を一番優先にしたのが愚かだったと思う
    推しとのいい思い出にして海に戻ればよかった

    +130

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/28(木) 09:51:53 

    >>1
    ドラえもんがよその姫と結婚しようと
    した時「恩知らず。浮気者。あんたも言ってやれ。
    言ってやれ。」って言ってたな。

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/28(木) 09:52:11 

    >>1
    誰も悪く無い。
    強いて言えばワガママでプッツンな人魚姫。

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/28(木) 09:52:55 

    >>1

    切ない物語として詩や唄が読まれ継がれるものになると綺麗事や美談だけじゃなくて美しいのよね〜、主人公には悪いけどw自分のことじゃないから
    切なさや悲しさ憂いなど人間は知性のある情緒が儚くて美しい
    動物のお話も死を出すのは狡いけれど猫のお話とかは本当に静かでさりげなくなんとも言えない切なさがある

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/28(木) 09:56:51 

    >>1
    人魚姫は脚を与えてもらえる代わりに声を失ったから王子様と意志の疎通が難しく、気持ちを通わせる事が困難だったんじゃないかな
    そんな時に普通の会話や交流ができる隣の国のお姫様が現れて、そりゃ人魚姫との一方通行でどう接して気持ちを伝えれば良いかというもどかしい付き合いより、隣国お姫様の方が一緒にいてラクだろうし気持ちが通い合って結婚も自然な事だったと思う

    +75

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/28(木) 09:58:49 

    >>1


    (1)女の人魚=マーメイドmermaid(〈海mereの乙女maid〉の意) 手に櫛(くし)と鏡を持ち,海上の岩場に腰かけて歌いながら髪をとかす姿で表現されることが多い。 櫛と鏡は人魚の原形となった豊饒と愛の女神(特にウェヌス)の持ちもので,性的快楽への誘いが暗示されている




    +1

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/28(木) 10:01:27 

    >>1
    人魚姫って別の姫様が私があなたを救った女よ!て手柄かっぱらう展開あったっけ?
    人魚姫が泡になるラスト以外の記憶が朧げ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/28(木) 10:01:30 

    >>1

    mermaidやwitchesとかおとぎ話は詩や歌になって楽しむのがかわいくて良いね
    中山美穂の歌にもある

    どちらも泡や灰になって消える


    この地球の循環だね


    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/28(木) 10:08:54 

    >>1

    王子の外見しか見てないと言うけど、アイドルっていう有象無象の粗製濫造された雑魚趣味じゃなくてプリンセスは繊細で端正な一つしかない価値高いものなのに男はバカだからそれすら見つけられないからガラスの靴に頼って女を一人一人探さなければ判らない
    本来男の方が外見ばかり


    +4

    -3

  • 73. 匿名 2023/09/28(木) 10:11:44 

    >>1
    王子だって結婚相手を選ぶ権利はあるでしょ 悪くはない

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/28(木) 10:12:51 

    >>1
    思わせぶりな態度をとった王子も悪いし、
    声を失くして足も痛むと解ってて人間に擬態したメンヘラドM人魚も悪い

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/28(木) 10:14:06 

    >>1
    愛が悪いのよ。
    愛ゆえに苦しむ。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/28(木) 10:19:56 

    >>1
    声の対価払って足貰ったのに、命まで奪う魔女酷い

    +3

    -11

  • 108. 匿名 2023/09/28(木) 10:30:47 

    >>1
    人魚姫の自業自得では?
    助けたから好きになるとは限らないしさらに人魚に戻るために一度は殺そうとするって怖いよ

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2023/09/28(木) 10:30:56 

    >>93 >>1
    海から引き上げてくれたほうではなくて陸で水をくれた人が良かったんだよね?違うってわかってるのになんで途中で一回人魚姫を城にわざわざ引き取ったの?勝手なことし過ぎw人魚姫も人目にふれるなw
    まぁそうしないとお話にならないのでしょうけども


    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/28(木) 10:31:14 

    >>1
    自業自得
    誰も悪く無い

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/28(木) 10:35:26 

    >>98 >>1
    そうそう、確か王子様の胸を突けば良かったんだよね?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/28(木) 10:36:31 

    >>1
    マッチ売りの少女の父親

    マッチ売らなかったらぶたれる

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/28(木) 11:01:38 

    >>1
    あえて言うなら人魚姫が若さゆえに暴走したと言う印象だけど、それほど人を好きになれたことで最後自分が消えるって形で話が綺麗にまとまってるからあの話の中に悪者は誰もいないと思ってる

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/28(木) 11:20:19 

    >>1
    王子様 君、泳ぐのうまいね 
    女 私は泳げません
    王子様 助けてくれたの君じゃないな

    王子様が悪い

    +1

    -6

  • 177. 匿名 2023/09/28(木) 12:13:31 

    >>1
    人魚姫本人
    海の外へ行きたいだなんて思わなければ海で幸せに暮らしていけたのに

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/28(木) 12:24:18 

    >>1
    そういう暗い話を考える主。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/28(木) 13:02:46 

    >>1
    魔女
    せめて出世払いにしてやれよ…と
    あんな激痛伴う不良品紛いの酷い薬で、美しい声と引き換えとか丸儲けすぎて極悪詐欺師もいいとこだし血も涙もない
    海底版のウシジマくんか

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2023/09/28(木) 14:20:36 

    >>1
    とりあえず、幼かった私に「惚れた相手は、最大限の代償を払ったからといって自分のものになるとは限らない」「だが、悲劇のヒロインは美しい」と教えてくれたアンデルセンにマジ感謝。
    ハッピーエンドに改悪した能天気なディズニーは悪いヤツ。

    +36

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/28(木) 16:24:20 

    >>1
    あんなにお姉様方に「人間はやめとけ」って言われたのに、性格をよく知りもしない男にうつつをぬかしたのは本人だよねー

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/28(木) 19:46:22 

    >>1
    昔は身分が違えば直接言葉も交わせない。
    小さい頃からはきなれていなければ優雅に歩くことも難しい。
    美しい容姿で目に止まったところで妾にしかなれず、人の目には滑稽に映る。
    強固な身分制が当たり前だった時代に、身分違いは不幸のもと、を婉曲に描いていたのかなと思う。

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/28(木) 20:48:31 

    >>1
    そりゃ、悪い魔女と契約したことだよ。

    保護者通さず、未成年に契約迫る大人にろくな奴は居らん。

    ディズニー版は、成敗されてスカッとした。

    +1

    -6

  • 257. 匿名 2023/09/28(木) 21:50:35 

    >>1
    誰も悪くないと思うし、哀しいだけの結末でもない。なぜか人魚姫が恋に破れて泡になったと思っている人が多いけれど、実際は泡になってないし。真実の愛が認められて、試みのときを経れば、人魚姫が欲しがっていた魂が手に入るというのが本当の結末。人魚姫がいなくなって悲しんでいる王子夫妻を陰ながら人魚姫が祝福する場面もあったし。たぶんアンデルセンは報われなくとも人を愛することの素晴らしさを書いたつもりだったんだろうと思ってるけれど、理解している人があまりにも少なすぎる。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/28(木) 22:55:19 

    >>1
    竹取物語のかぐや姫は
    結局何しに来たの?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/28(木) 23:02:30 

    >>1
    もともと人魚姫ってヤクザと取引したみたいなもので、麻薬か何かやっちゃったような状態だと思うから、その時点で先は無かったと思う

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/09/29(金) 02:06:33 

    >>1
    悲劇のヒロインなら片想い実るとか夢見てるマーメイド
    悪くはないけど、自業自得としか

    +1

    -0

関連キーワード