ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2023/09/27(水) 09:45:22 

    >>5
    奈良県にお金持ちがいるイメージがないんですが世帯年収500万とかでも専業してるってことですか?

    +100

    -10

  • 76. 匿名 2023/09/27(水) 09:46:09 

    >>71
    横。奈良は場所による。まあそれはどこでもだけど顕著かも

    +68

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/27(水) 09:48:19 

    >>71
    当たり前のこと言うけど、どの都道府県にもお金持ちと貧乏人は混在してるよ。

    +116

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/27(水) 10:22:24 

    >>71
    奈良は貯金額東京抜いて一位だった気がする

    +69

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/27(水) 13:42:57 

    >>71
    学園前住んでたけど、欲があんまりないのかなぁ。なんかのんびり暮らしてる人多い
    他県でたら人怖ってなった。都会みたいな派手にお金使う人とかあまりいないかも

    +96

    -1

  • 459. 匿名 2023/09/27(水) 14:15:08 

    >>71
    たしかに、わたしも奈良のくそど田舎で中学とかもすごい荒れてて田舎のヤンキーみたいなのいっぱいいたけど、どのヤンキーもみんなピアノ習ってたなぁ

    +95

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/27(水) 14:33:33 

    >>71
    奈良に金持ちが居ないと思うなよ
    普通に大きなお寺がたくさんあってお金持ち多いよ
    東京だって貧乏人も金持ちも格差酷いじゃん

    +78

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/27(水) 17:38:19 

    >>71
    大阪民だけど奈良行ったとき1900万の新築建売がゴロゴロ売られててキャッシュで買えるやーん!って衝撃だったからね

    +22

    -14

  • 599. 匿名 2023/09/27(水) 19:09:48 

    >>71
    奈良は割と結構裕福な家が多いよ
    進学率もめちゃくちゃ良いし子どもの教育にかける金額も大きかったはず、東大京大合格率全国一位だし

    +83

    -3

  • 661. 匿名 2023/09/27(水) 20:46:19 

    >>71
    大阪の企業の社長さんが奈良にたくさん住んでるよ。
    朝、高速の入り口に運転手さん付きのベントレーとかレクサスなどが信号待ちで数台並んでる。
    高速でも電車でも難波まで20、30分だからベッドタウンって感じ。

    +66

    -1

  • 683. 匿名 2023/09/27(水) 21:10:37 

    >>71
    奈良は大阪のサラリーマンで一馬力の家庭が家を買ってるから専業主婦が多いのでは?大阪の夫婦で共働きの人は市内とかに住んでるから、そういう意味ではそんなにお金持ちじゃないけど、共働きしないといけない程でもない年収500~600とかが多いのかな

    +41

    -1

  • 1056. 匿名 2023/09/28(木) 10:24:11 

    >>71
    奈良の上の方(大阪寄り)はお金持ちが多くて
    住宅街も凄いですよ。
    奈良って聞くと育ちの良いお金持ちさんって
    イメージだなぁ。

    +8

    -4