ガールズちゃんねる
  • 420. 匿名 2023/09/27(水) 13:19:11 

    >>212
    富山に嫁いだ知り合いが、共働きの上に、大皿のおかずから旦那の分を嫁がいちいち取り分けるのが普通で、日課らしい。これ現代の話で、本当に信じられなかった。絶対に富山には行かないと決意したんだけど、やはり富山は他所もそうなの?

    +83

    -4

  • 432. 匿名 2023/09/27(水) 13:34:32 

    >>420

    もしその話が本当なら、本当の男尊女卑は北陸なのでは…と思う

    +71

    -3

  • 482. 匿名 2023/09/27(水) 14:50:14 

    >>420
    んーわからんが富山の知ってる女性は甲斐甲斐しく男性を世話してるイメージ。この令和の時代で信じられなかった。あと視野が驚くほど狭い、男も女も

    +46

    -1

  • 495. 匿名 2023/09/27(水) 15:06:59 

    >>420
    家の中のことまでは分からないけど、富山は男尊女卑だなと住んでてすごく思った。特に中年~のおっさんは女が運転してると分かると(もしくは女ぽい車種だと)平気でウィンカーなしで割り込むし、優先順位関係なく出てくるし、思い通りにならないと粘着質にずっとクラクション鳴らす。歩いてる時も絶対に避けない、女側がお腹大きいときもすれ違うときは縮こまって自衛しないと正面からぶつかってくるし、道譲ったところでもちろんお礼なんて言わない。
    私は富山きてから可愛い系の車じゃないのに買い換えたよ。転勤族だからまた数年で引っ越すだろうけど、こんなとこずっと住みたくは無いね。

    +66

    -3

  • 758. 匿名 2023/09/27(水) 22:11:38 

    >>420
    私(40代)は父が富山出身だけど、我が家は父親だけが居間で食べて、女子供は台所で食べるルールだったわ。しかも父と女子供はメニューが違って(もちろん父だけ豪華)、さらに父の分は懐石料理みたいに一品ずつ母が出すようになってた。
    友達の家で夕食ご馳走になる時一家皆で食べてたりり、ドラマの一家団欒のシーンとか見たりするようになって、段々とうちだけ何か変なんだとわかった。
    富山の父の実家に行った時なんか毎回祖母が玄関で三つ指ついて父を迎えてたわ。長男は特別なんだってさ。

    +34

    -9

  • 893. 匿名 2023/09/28(木) 04:29:08 

    >>420
    はー、そんな大変なんだね…
    嫁いで数年経つけどそんなんじゃないし快適に過ごしてるよ。一緒に住んでないからだろうけど
    子供いて専業でも何も言われないし
    そしたら幼稚園が潰れるレベルじゃないのかなまあまあいると思いたい

    +9

    -2