ガールズちゃんねる
  • 241. 匿名 2023/09/19(火) 18:07:47 

    >>82
    これ三越は責任重大だよ
    百貨店に入れたテナントってことはお互い信頼に値する企業ですよと看板背負って消費者に提供してるんだから
    商品の品質も店員の品質も百貨店のレベルに達していないといけない
    昔メーカー派遣で高島屋で働いてたけど、なんかフロアの偉い人と面接しないと入れなかったし、ヘルプでも勝手に人入れられなかった

    +55

    -6

  • 259. 匿名 2023/09/19(火) 18:14:58 

    >>241
    横、楽しんごが新宿伊勢丹の中華で同じようなことがあった時、伊勢丹のお偉いさんが謝罪に来て大金持たされたってね。

    +27

    -1

  • 501. 匿名 2023/09/20(水) 00:06:20 

    >>241
    ちょっと違うかもしれないけど、期間限定のお店だとバイトもいるよね。それも三越伊勢丹側が全部チェックしてるのかな?
    催事だと不慣れな店員が多くてどうなってんの?って思うこと多々。
    伊勢丹のサロショ運営なんて百貨店の対応とは思えないほど酷いよ。

    +17

    -0

  • 528. 匿名 2023/09/20(水) 01:25:02 

    >>241
    デパ地下のバイトのヘルプで高島屋の店舗行ったけどそんなのなかったよ

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2023/09/20(水) 06:59:29 

    >>241
    大学生の時都内のデパートの時催事場のバイトしてたけどそんなのなかったよ
    私が地味でデパートウケのいい大学通ってたから?普通に即採用だったよ
    研修ありでそこは学生以外が8割のきちんとした研修で周りはみんなベテラン派遣の人ばっかりで黒髪で地味にしてるきちんとしてる人しかいなかった
    ちょっと大学生とかで派手というかゆるい感じのこっているけどそういう子はいなかったから落とされてたのかな?きちんとした真面目な人しかいなかった
    社員と同じ扱いで社食とか社員向けセールみたいなのは普通に使えた
    短期募集ので夏休みだけ私はやってた
    今思うとインターンに近いのかも

    +2

    -1

  • 744. 匿名 2023/09/20(水) 13:50:22 

    >>241
    高島屋に入ってた飲食店で
    かなりひどいのにあたったことあるんだけど
    クレームを入れればよかったのかな

    +3

    -1