ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2023/09/19(火) 16:03:33 

    >>2
    ピットブルとかはザックリ簡単に言うとキチガイ遺伝子みたいなのがある
    これが発動すると自身でも抑えが効かない

    +390

    -9

  • 71. 匿名 2023/09/19(火) 16:11:05 

    >>2
    そんなことないよ、父の実家で猟犬を飼っていたけど呼んだら来るし家族には懐いていたよ。
    ただ、猟犬だから普通の飼い犬みたいに触れ合える飼い方ではなくて、狩猟と散歩の時以外は動物園の檻みたいな犬舎の中にいたけど。
    猟犬って飼い主の命令が絶対だから、ストップをかけるまで獲物を追い続けるし、ずっと噛み続けるって聞いたよ。

    +243

    -4

  • 78. 匿名 2023/09/19(火) 16:13:29 

    >>2
    猟犬って忠実で賢いと思ってたけど違うの?

    +50

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/19(火) 16:19:39 

    >>2
    飼い方次第なんだけど、
    ぶっちゃけ猟犬の飼い主って古い時代の人が多くて、
    使い捨ての傭兵みたいな感じで捉えてて、
    飼い方も一般家庭とは違った感じだから、
    人に対しての認識が良いものではなかったりする。

    +185

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/19(火) 16:24:55 

    >>2
    飼い主には懐いてるんじゃないの????

    +57

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/19(火) 16:26:36 

    >>2
    育て方次第だと思うけど…
    基本は主人と認めた人には従順なんだと思う
    親戚のおじさんがポインター犬飼ってたけどこっちの姿が見える限りはずっと吠えまくるから怖かったわ…

    +74

    -3

  • 150. 匿名 2023/09/19(火) 16:35:13 

    >>2
    飼育の仕方がずさんなだけ

    +43

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/19(火) 16:57:32 

    >>2
    愛玩犬や家庭犬とは違った使役犬独特の訓練を受けるので懐くっていう感覚じゃないよ。
    最近は減ったけどうちの田舎は猪や鴨猟が盛んだったのでポインターやセッター飼ってる家が多く、犬達は頑丈な檻で飼育されていて、主人の命令以外は従わないので親からは「絶対に近寄るな」と言われてた。実際友達の弟も隣家の猟犬に噛まれて大怪我をしたよ。

    +84

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/19(火) 17:21:40 

    >>2
    親戚や友人が飼っていたけど、基本的にドッグランばりのだだっ広い庭からは出してなかった
    1年に何度も躾の合宿に連れて行ったり、家に訓練士さん呼んだりしてたし
    ガラス越しに見る限りはすごく大人しくて穏やかな犬たちだったけど油断はできないと言っていた

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/19(火) 17:35:59 

    >>2
    クマ退治用にクマの肉を与えたりするとは聞いた事あるが。まぁ、懐かないだろうなぁ。

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2023/09/19(火) 17:50:01 

    >>2
    人は襲わないように躾できないものなのだろうか。
    というか、野性動物はそうやって猟犬に襲われてるんだね、残酷だし可哀想だわ。
    野性の食物連鎖でなく人が猟をするんだから、人道的に銃で一発で仕留めてやって欲しい。

    +5

    -8

  • 273. 匿名 2023/09/19(火) 18:50:40 

    >>2
    いなかで飼われている猟犬みたことあるけど、オリにはいってて目付き違うし恐怖を感じた

    +22

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/19(火) 19:43:35 

    >>2
    うちイングリッシュポインター飼ってたけど
    めちゃくちゃ人間に従順で噛むなんてありえなかった
    でも犬にはめちゃくちゃ厳しい&野生の血強すぎてよく脱走してたw

    +3

    -23

  • 286. 匿名 2023/09/19(火) 19:58:52 

    >>2
    小型犬でも知らん人に延々と吠えまくってるのに、飼い主が注意しないままってあるじゃん
    多分そんな飼い方の延長な気がする

    +28

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/19(火) 21:46:16 

    >>2
    犬種による違いはあるけど、基本は完全に飼い主次第。
    猟犬はやばい飼い主いっぱいいるから…

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/19(火) 22:43:22 

    >>2
    友達が田舎出身で、お父さんの趣味が狩猟。
    猟犬の話になって、オフシーズンはどうするの?って聞いたら山中で撲殺するよって。
    縄で縛って置いてきても帰ってくる。
    撃つと弾がもったいない。
    だから棒で殴り殺すのが優しいって。
    ひどすぎて。
    そんな話を平然と出来る友達にも耐えられなくて縁を切りました。

    +20

    -10