ガールズちゃんねる
  • 323. 匿名 2023/09/19(火) 12:13:25 

    >>6
    知ってた=同罪にしちゃうと影響範囲広がりすぎない?
    社員は勿論タレントの親も知ってたはずだし
    取引先のメディア関係者も知ってたはずだし

    +25

    -23

  • 357. 匿名 2023/09/19(火) 12:16:17 

    >>6
    じゃあ変な噂のあるタレント(真偽不明)一切使いませんねってなりそう

    +68

    -4

  • 1192. 匿名 2023/09/19(火) 14:29:03 

    >>6
    知ってたらどうするのが正解なの?
    いやみじゃなく、タレントはどうするべきだぅたのかわかるなら教えてほしい

    +27

    -1

  • 1430. 匿名 2023/09/19(火) 15:11:14 

    >>6
    ダウンタウンがヘイヘイヘイ!にジャニーズが来た時良くジャニーさんの話を振ってましたよね。ジャニーさんの面白話を聞きながら、ジュニアに密なスキンシップを取ろうとしている風なゼスチャーをしていた。
    当時、知っていたんだろうけど、ダウンタウンはギリギリを攻めてましたよ。

    +55

    -5

  • 2878. 匿名 2023/09/19(火) 18:42:45 

    >>6
    「噂程度に聞いていました」って便利な言葉だと思う。コメントする人皆同じ事言う。
    生きてる内は黙ってて…って正論だけど噂を聞いていながら聞き流して被害拡大させていたうちの1人に語られても賛同できない。

    +11

    -5

  • 3011. 匿名 2023/09/19(火) 19:13:19 

    >>6
    子供の頃に近所の土手へ学園ドラマのロケを見に行ったりしてたけど当時からいろいろ噂は有った。

    +3

    -2

  • 3318. 匿名 2023/09/19(火) 19:57:19 

    >>6
    アラサーの私が小学生の頃も「ジャニーさんはホモらしいよ」という噂を知っていた。それが、性加害とか詳しいことは分からなかったけど、子供でもその噂話はしていた。今思うと衝撃だよね、業界にいない子供にも噂は浸透しきっていた。

    +54

    -1

  • 3899. 匿名 2023/09/19(火) 21:23:02 

    >>6
    国会でも取り上げられたんじゃなかったっけ?
    なんか噂というレベルではないような気がするけどね。

    +7

    -1

  • 5341. 匿名 2023/09/20(水) 00:13:32 

    >>6
    それってジャニオタにも当てはまるよなぁ。噂を知っててそれでも声を上げずに推してきたんだもん。なんなら知ってて息子をジャニーズに入れた親もいるわけでしょ。今回の件でジャニオタはジャニタレ起用をやめた企業に「前から知ってたくせにこうなってから手のひら返しして」と騒いでるけど、知ってたくせに何もしなかったのはあんたらも同じじゃんってずっと思ってる。むしろ、知りながら応援してオタクとして恩恵受けてきた方がグロテスク。

    +11

    -2

  • 6180. 匿名 2023/09/20(水) 07:20:01 

    >>6
    経済同友会・某社長の発言は何だったのか?

    +0

    -0

  • 6357. 匿名 2023/09/20(水) 08:52:38 

    >>6
    地図のこの人こそ手を出されてそう

    +0

    -0