ガールズちゃんねる
  • 324. 匿名 2023/09/14(木) 21:32:42 

    素朴な疑問なんだけどホスト編が人気だったのは、皆が感情移入しやすかったの??
    私も信じられるのはお金だけ、ルナと雪の気持ちわかりすぎる!!!!
    って思ってたから体張ってまで貯めた大金を上っ面の世界に捨てちゃう萌の気持ちが全く理解できなかった。ただただ金がもったいないなと。話としては面白く読んでたけど。
    何で豪のセフレになっちゃうのーっ!てまずそこからもよくわからなくて。自分も非モテ側だから感情移入できないのが返って謎で…
    ゆあの人気っぷりとルナの嫌われぶりもよくわからなかった。年代の違いかな?

    +16

    -7

  • 332. 匿名 2023/09/14(木) 21:58:30 

    >>324
    萌に感情移入しやすかったからかな?
    普通の大学生で、リナにコンプレックス、エスニックに逃げる、どーでも良い人とセフレになるってやらないけど気持ち分かるなぁと
    ホストにハマるのもあーこれやられたらねみたいな?

    +29

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/14(木) 22:06:52 

    >>324
    サイコミのコメ欄見てるとホス狂や夜職の同業者からかなり支持されてた感じがする
    一般でも人気高まったのは単に刺激的だったからじゃない?

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/14(木) 22:39:55 

    >>324
    テンポがよかったからだと思う
    読んでて一番ハラハラした

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/15(金) 02:06:21 

    >>324
    感情移入しやすいのは萌かな
    典型的なモブが良くも悪くも変わってゆく様が面白い
    ホストに沼って風俗に堕ちるも目が覚めて最後は自分の生活を取り戻す
    ゆあてゃのキャラの濃さ、はるぴ&楓の夜職男の悪さ、豪の顔も性格もイマイチでモテない男の痛さも良かった

    +38

    -2

  • 407. 匿名 2023/09/15(金) 03:13:41 

    >>324
    ホスト編はどのキャラも本当にこういう人いそうだなーと思った
    特に萌はコンプレックスを持ってて、グループの中心になる子を僻んでみたり、でもワルに徹してなくて弱い、脆いところがあったり、大したことない男とセフレになったり、好きな男の悪いところに目をつむって都合よく扱われつつズルズルいったり、でもゆあと普通に友達になろうとしたりと人間味があった
    友達でどこか似てる子がいて、細かなところがリアルだなぁと思ってた
    夜職始めてタバコ吸うようになったりとか
    ゆあは単純にビジュが可愛い
    はるぴが墨入ってるのは"らしい"
    客のおじ達の嫌〜〜〜な感じが本当にありそう
    楓はよく分かんないけど、歌舞伎町で看板になってるホストってこんな感じなのかな?!とワクワクした



    +37

    -1

  • 490. 匿名 2023/09/15(金) 13:13:31 

    >>324書いたものです。
    返信くださった方々ありがとうございます。
    とてもわかりやすく納得しました。
    自分は萌と同じ非モテ側の人間ですが、雪やルナのように若い頃何かと苦労した人間です。
    なんとなーく、あの頃に家庭環境や金銭の問題がなかったら、もっと容姿や異性にモテない事など自分の立ち位置がコンプレックスの優先順位一番になってたのかも…と思ってたので、やはりそうか!ガッテンガッテン!っと腑に落ちました。

    +4

    -6