ガールズちゃんねる
  • 227. 匿名 2023/09/13(水) 22:49:13 

    >>212
    横だけど、ポスト読んだらこれは20年使ってる清水焼でこのお店にはなくてはならないものなんだって
    手書きのポップも母が書いてるから、わかりにくかったら自分らに聞いて、作ってるのは自分らだから
    多分、ポップに対する意見で何かあったのか、母の目には入りませんように〜って言ってるよ
    昔ながらのケーキをずっと作り続けてて、最近こういうケーキが影に隠れてる気がして…って言ってるけど単純に今の時代特に買うような味と値段じゃないんでしょうね
    ここはこう言うお店ってスタンスなんだから、それ貫いて客が来ないのは受け入れるしかない
    自分らのやり方で客がついてきてないんだもん、もし潰れても本望でしょと思いました

    +30

    -1

  • 236. 匿名 2023/09/13(水) 23:46:19 

    >>227に横レス
    何も変える気は無いんだね
    昔ながらのケーキは良いと思うけど、「美味しそう」とか「買いたい」と思ってもらえるようなディスプレーは大事なのにね

    +18

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/14(木) 00:06:55 

    >>227
    わかりにくかったら自分らに聞いて、作ってるのは自分らだから

    これは無いわ~。
    客にひと手間かけさせるのが当然、って意識は無いわ。客より母、母の機嫌を損ねたくない。家族内で揉めたとしても、客の利便性を重視して一度話し合うべきだと思うけどね。Xで叫ぶよりも。長く続く老舗は、自分達に厳しいんじゃないのかな。

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/14(木) 09:09:04 

    >>227
    ポップの説明がわかりにくいとは思わなかったけど、ごちゃごちゃしたトレーにバラバラのケーキ、昭和感ある手書きのポップ。
    全てが負の相乗効果を呼んでる気がする。
    なんか作っている人が気に毒に思えてきた。

    +9

    -0