ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2023/09/13(水) 18:10:21 

    全てのタレントを他事務所に移籍させたりとかは無理なの?このままじゃみんな仕事無くなっちゃうよ

    +645

    -22

  • 146. 匿名 2023/09/13(水) 18:15:18 

    >>36
    例えばイノッチが退社して事務所立ち上げてみんなそこに移籍とかどうなんだろう?過去の楽曲やグループ名が使えなくなるのがファンにとっては辛いけど

    +139

    -23

  • 432. 匿名 2023/09/13(水) 18:29:18 

    >>36
    別の新会社を立ち上げて全ての所属タレントや社員を移籍させる
    ジャニーズ事務所は被害者の補償の為だけに残すのは無理なのか
    株式100%を今は藤島ジュリー景子が所有しているわけだが、東山やイノッチ、櫻井やキムタクに買わせるのは駄目?
    表面だけ謝って取り繕って何とかなる事態じゃないことくらいわかっているはずだよね?

    +143

    -5

  • 614. 匿名 2023/09/13(水) 18:41:26 

    >>36
    私の推しは地方仕事が多いからできればジャニーズじゃないところでやってほしい

    +4

    -6

  • 800. 匿名 2023/09/13(水) 18:52:17 

    >>36
    あくまで自社タレントはガッチリ捕まえておきたいから、本人に報酬を渡すとなったんじゃないの?

    +45

    -1

  • 1562. 匿名 2023/09/13(水) 19:45:46 

    >>36
    CMは最もオイシイ仕事だからどの芸能事務所もCMを獲得したくてそのために知名度を上げるためにドラマに出たりバラエティに出たりするんだって。ドラマやバラエティのギャラ自体はタレントにもよるけどそこまで高くないらしいよ。
    CM立て続けに降ろされるのは本当に深刻な問題だけど、ジャニーズの本業は興行だから、初心に立ち帰って頑張るしかないね。ファンはCDやグッズ買って少しでも推しに貢献したいね。

    +82

    -6

  • 7899. 匿名 2023/09/14(木) 02:41:24 

    >>36
    タレント側が会社選ぶしかないよね
    一般人でも会社が危ないってなったら転職活動するよ。
    会社が倒産ってなったら退職金もらって他、探すしかないんだから。タレント自身が自分で選択するんだよ。仕事なんだから。

    +6

    -0

  • 12303. 匿名 2023/09/14(木) 11:28:32 

    >>36
    年長者から下の子へ「ジャニさん受け入れなきゃデビューできないよ」って圧力かけるような文化があったことも指摘されてるからね。ジャニーがいないからいいよねってタレントまるっと別の箱に移動させてもクリーンなイメージにはならないんじゃないのかな。ジャニ文化は継続されちゃってますよね?って。
    タレント全開放して、それぞれ独立なり歌が上手い人はここ、芝居上手い人はここ、みたいに別事務所に移籍してやり直してもらう方が使う側は使いやすい。
    ジャニの看板がないと輝けない人はここで振り落とされることになるけど、でもそれはもう仕方ないこと。

    +29

    -4

  • 12347. 匿名 2023/09/14(木) 11:32:02 

    >>36
    マジレス
    アホコメント出したレベルのベテランの移籍は無理
    まだ売り出されて間もないタレントは可能性ある
    スノーマンあたりは五分五分ってところ

    +4

    -0

  • 12404. 匿名 2023/09/14(木) 11:37:31 

    >>36
    移籍させるにしても、芸能部門ごと切り離すにしても、マルっと全部はダメよね〜
    結局お仲間でつるんで、看板が変わったとしても「ジャニーズ」枠は続くわけだから

    分散で移籍するか、関連会社としてでなく完全な独立プロとして複数作るしかないんじゃないの

    あと新規でJr.募集とかは当面凍結だろう
    今でも集めてたりしてないよね?

    +4

    -3