ガールズちゃんねる
  • 192. 匿名 2023/09/13(水) 18:17:17 

    >>20
    でもこれ納得できる決着ってなんなんだろう?
    性加害の事実はあったともう認めていて被害者に対する補償はこれからしていくと発表しているよね。
    加害していた当人は亡くなっているため当人からの被害拡大はこれからない。
    ジャニーズ事務所はこういう事を黙認してきた事務所ですって改めて言えばいいのか?
    名前をかえた所で失った信用も仕事も戻ってこないわけだし。
    そもそも被害者間で求めている事が違う(謝罪や補償などを求めている者、解体を求めている者、何も求めない者など)から被害者ですら全員が納得のいく決着はないわけで。
    世間は当事者ではないから当事者が求めていない事をさせるのも違うし。

    +206

    -25

  • 2492. 匿名 2023/09/13(水) 20:47:21 

    >>192
    概ね同意だけど名前は絶対変えたほうが良くない?
    やらかした時の会社名のままってだけならどっちでも良いけど、その名前が大性犯罪者の名前を冠してるんだし、変える変えないで事務所が問題に取り組む姿勢のイメージは全然違うと思うけどな。

    +15

    -9

  • 5328. 匿名 2023/09/13(水) 23:18:24 

    >>192
    個人的な意見だけど、最終着地点としては国の風潮が変わってほしい。
    児童虐待、児童人権侵害は利益より優先されて当たり前で、侵害する者は毅然とした態度で締め出す風潮になってほしい。今みたいに外圧でしか変われないままなんて絶望してしまう。
    一つの事務所が権力を持ちメディアを操る事などできないように法整備したり、子供への犯罪の時効撤廃して懲罰をめちゃくちゃ重くしてほしい。
    これらを果たすためにも、今回の件は重大な人権問題として認識し続ける必要があるし風化させてはいけないと思う。
    だからジャニーズ事務所には、存続するのであればせめて名前は変えてほしい。

    +20

    -4

  • 8006. 匿名 2023/09/14(木) 02:58:31 

    >>192
    この事件が明るみになってからジャニオタさんがずっと言い続けていること
    「終着点どこ?」
    とにかく早く終わらせたいみたいだけど、70年近く続いた性加害の後始末を今日明日中に終わらせたいみたいなの、無理あると思うよ?
    世間の関心がある限り続くでしょ。

    +49

    -5