ガールズちゃんねる

学習能力ない方

71コメント2023/09/14(木) 11:58

  • 1. 匿名 2023/09/13(水) 17:57:36 

    私は本当に学習能力がありません。
    教えてもらったことはその通りにしかできず、こうやった方が早くできる綺麗にできる等自分で考えて工夫してやることができません。
    最近りんごにハマっているのですが、皮剥きを何日やっても薄く切れず分厚いままなことに気がつきました。
    学習能力がなさすぎます…。
    同じく学習能力がない方いませんか?
    どんな時にそう思いますか?

    +40

    -8

  • 4. 匿名 2023/09/13(水) 17:58:43 

    >>1
    リンゴは綺麗に洗って皮ごと囓ると良い

    皮に栄養あるぞよ

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/13(水) 18:00:13 

    >>1
    怠け者の言い訳。
    分からなきゃ分かるように工夫しろ。考えろ。

    それでも出来なきゃ去れ。

    +5

    -19

  • 9. 匿名 2023/09/13(水) 18:00:17 

    >>1
    私なんていい大人だけどりんごの皮むき出来ないでピーラー愛用者よ

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/13(水) 18:00:48 

    >>1
    別に疑問や不便を感じてないならいいのでは?
    工夫ってそこから生じる話だから

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/13(水) 18:01:00 

    >>1
    何かしようとしても3歩歩いたら忘れます。

    周りに迷惑かけないように仕事するので精一杯

    我ながら生きづらいわ~~

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/13(水) 18:01:28 

    >>1
    いやいやいや、教えてもらったことをその通りにできるなら上出来だよ!!

    言われたことを簡単なことを、まともに出来ない人が結構いるから。言われたことを言われたまませずに自分のオリジナリティーを出してくる人の方が迷惑だし。主さんみたいに言われたことを言われたままやってくれるのが一番助かる!!

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/13(水) 18:03:59 

    >>1
    学習能力ないな…って、友人関係でも思うよ。
    意地悪された人に翌日は優しくされたら許しちゃって。仲良くなれたのかな?と思ってまた話しかけたら無視されたり。
    私って学習能力ないし、多分お人好し(🐎🦌)なんだろうなぁと思います。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/13(水) 18:04:38 

    >>1
    そんな学習能力ないのにちゃんと生活してるんだから大したもんだよ!

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/13(水) 18:06:46 

    >>1
    学習能力なかったらこのトピ立てられないやん。
    下手に出てユーザー本人の口から弱点を吐き出させようとしてるなら、運営はどこにこのデータ売る気なん?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/13(水) 18:08:18 

    >>1 言われた事をちゃんとやる、、って凄い事だよ。それが出来た時点で学習能力が無いとは決めつけない方が良い。もしかしたら、周りを気にして言動出来ないだけかもしれないよ。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/13(水) 18:08:19 

    >>1
    発達障害軽度知的障害だから記憶が日が経つにつれ薄れていくから何回も同じ失敗をする

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/13(水) 18:08:42 

    >>1
    いつだって新しい気持ちで挑める!って前向きに捉えてみてはどうでしょう?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/13(水) 18:13:02 

    >>1
    教えてもらったことができるなら問題ないと思う。
    工夫や応用は徐々にで良いのでは?
    主さん 自信持って大丈夫よ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/13(水) 18:38:25 

    >>1
    私は逆で事務とか機械の組み立てが駄目だったから主はそれらの様なきっちりした仕事向いてそう。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/13(水) 18:43:28 

    >>1
    学習能力って言うか少し不器用なだけじゃ。

    私はある程度はなんでもすぐ出来るようになるし、応用もできる。でも傍から見ると可愛げ無いんだよね。

    色々やらなくて何か一つでも頑張ってみたらいいんでない?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/13(水) 18:47:57 

    >>1
    先にくし型に切ってからだと皮が剥きやすいよ。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/13(水) 18:54:18 

    >>1

    でも、りんごは買えるし包丁を持つ事も出来る。皮が厚い事にも気づく事が出来た。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/13(水) 19:01:29 

    >>1
    ピーラー使えばいいんよ
    無理に包丁使う事に学習能力というか労力使うより自分が出来る事で代用したらいいんよ
    それが学習能力や!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/13(水) 19:03:41 

    >>1
    料理
    味見とかしても何が足りないのかとか全くわからん
    主婦35年もしてるのに全然学習できてない

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/13(水) 19:04:46 

    >>1
    日本語ぐちゃぐちゃで何言ってんのかわからん
    りんごの皮剥きと学習能力って関係ないやん
    そういう意味では学習能力ないだろうねこの人
    多分本とか読んでこなかったんだろう

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/13(水) 20:01:29 

    >>1
    まずりんごはよっぽどのことがなきゃ
    人様に剥いたりしないでしょ。
    好きなようにお食べ。
    下手でもオッケー

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/13(水) 21:16:40 

    >>1
    職場で掃除をサボる人がいつも怒られてる。
    いい年したオバサンが何回言われても。
    本当に頭が悪くて怠け者だし、自分の怠け癖をコントロールできないんだと思う。
    性格悪過ぎって周りからすごく嫌われてる。
    だけど、一生治らないんだろうなと思ってる。
    自分で気付いて反省して行動するしか治る術はない。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 06:26:41 

    >>1
    農薬とか売り場でオッさんのくしゃみ被ってるかもしれんから皮厚くむいたほうが安全だと思うよ!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 08:20:15 

    >>1
    ミニナイフにもちかえてみたら。
    リンゴくらいなら扱いやすいのでは。

    +0

    -0

関連キーワード