ガールズちゃんねる

彼氏の家に泊まるのが嫌

205コメント2023/09/20(水) 10:54

  • 1. 匿名 2023/09/13(水) 17:10:46 

    彼氏の家に泊まるのが苦痛です
    早く家に帰って一人になりたいです。そんな事は言えないのですが、彼氏にそんなに好きじゃないの?と思われるので毎回面倒です。
    同じような方いませんか?

    +262

    -27

  • 4. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:31 

    >>1

    庭先にテントを張らせてもらったら?
      

    +36

    -22

  • 7. 匿名 2023/09/13(水) 17:11:44 

    >>1
    自分家来させりゃ良いじゃん。それか
    はっきりと今ここで書いた事伝えたら?

    +18

    -25

  • 18. 匿名 2023/09/13(水) 17:12:56 

    >>1
    私も嫌。
    泊めるのも嫌だけどまだうちに来てもらう方がマシってレベル。
    嫌いでもないし一緒にいて楽しいけど頻繁に泊まりは嫌。

    +138

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:16 

    >>1
    人の家が嫌とかじゃなく
    1人になりたいのか。

    +76

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:17 

    >>1
    苦痛な理由を書いてよ。

    +10

    -6

  • 22. 匿名 2023/09/13(水) 17:13:26 

    >>1
    『そんな事』をしっかり伝えないから彼氏を不安にさせてるじゃん。
    誠実に向き合ったら理解してくれるかもよ?
    言わないくせに勝手に面倒くさがるのはなんか彼氏可哀想。

    +104

    -10

  • 28. 匿名 2023/09/13(水) 17:14:10 

    >>1
    わかるわ、なんなら結婚してからも別居婚がいいよね

    +46

    -6

  • 32. 匿名 2023/09/13(水) 17:15:02 

    >>1
    わかるw
    他人の部屋ではくつろげないのよ

    +21

    -6

  • 36. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:05 

    >>1
    トリートメントとかドライヤーとか化粧水とか美容液とか、もう全て自宅じゃないと落ち着かなくて泊まりたくない

    +136

    -5

  • 37. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:08 

    >>1
    私も嫌。クッションが親父の頭皮臭いしトイレもサボったリングで汚い。

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/13(水) 17:16:30 

    >>1
    彼氏の家がイヤなのか。
    (自分ちに泊まらせたり旅行とかでのお泊まりは大丈夫なのか)
    お泊まり自体がイヤなのか。

    もし前者なら彼氏の家の何がイヤなのか。
    そこら辺が知りたいな。

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2023/09/13(水) 17:17:05 

    >>1
    一人時間大事にしたいよね
    私も同じようなタイプで、結婚後は夫婦の寝室は別にしてる
    好きだし仲良いけど一人になれる時間と場所も大切

    +51

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/13(水) 17:17:59 

    >>1
    そんな事を伝えたほうが良くない?彼氏に理解してもらわないといずれ別れることになるだろうし

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2023/09/13(水) 17:20:23 

    >>1
    「好きだからって毎回泊まるわけじゃないよ」って言ってみたらいい。言うトーンは主に任せる。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/13(水) 17:20:54 

    >>1
    ウンコして流さなければいい。

    二度と呼ばれないと思うよw

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/13(水) 17:21:47 

    >>1
    好きだからといって泊まりがOKとは限らないよね。人の家は勝手が違うし、遊んだ後は自分の家に帰って休みたいからまたねって言って帰ってこれないかな。
    そんなことは言えない気持ちもすごくわかるけど、無理して合わせてるとちょっとしたことでイライラするようになったり優しい気持ちで会えなくなるから、今のうちに動いた方がいいよ。長く付き合っていきたいからこそ、無理したくないって事も伝えてさ。

    そもそも感覚が合わないとは思うけど、話してわかってくれる彼なら付き合う価値あると思う。

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/13(水) 17:22:54 

    >>1
    仮にデートしてて彼氏に「オレ早く家に帰ってひとりになりたいんだよね」って言われたとしたら(ああ、この人私を大して好きじゃないんだな)って思うよ
    しかも主はそれが面倒なんでしょw
    別れれば好きなだけひとりでいられるじゃん
    なんで付き合ってんの?

    +11

    -11

  • 58. 匿名 2023/09/13(水) 17:23:30 

    >>1
    彼氏は好きでもひとりの時間も大事よね

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/13(水) 17:23:40 

    >>1
    坂井戸さん?

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/13(水) 17:23:55 

    >>1
    初動を間違えたね💦
    最初から家に行くのは断っておけば良かった…

    今からでも正直に伝えるしかないよ
    愛がない等言われたら、先を考え直した方がいい

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/13(水) 17:28:40 

    >>1
    苦痛の理由がわかんないけど、正直そんなことも言えないでお付き合いしてる意味ある?って思っちゃうな。

    お泊まり嫌なら嫌で、ちゃんと理由とともに伝えたほうがあなたのためにも彼のためにもいいと思うよ。

    私も基本的にはひとりになりたいタイプで、とまんなに大好きでも自分ひとりの時間がないとストレスになるから、それはちゃんと伝えるようにしてるよ。じゃないと相手もかわいそうだもん。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/13(水) 17:30:24 

    >>39
    うーん、仰ってることは同意するんですがちょっと話がズレないです?
    >>1さんが泊りを我慢していて、彼氏さんが不安になっていることを>>1さんは分かっている状況ですよね?
    お泊りするぐらいの関係なのに二人とも得をしてない状況なんだから、このぐらい最低限のコミュニケーションで解決できないと長続きしないよねってニュアンスでした。だからなんでもあけすけとはズレるかなって感じです。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:08 

    >>1
    実際にそんなに好きじゃないんじゃない?

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:35 

    >>1
    痰吐くから嫌なんだよね。洗面所行くたびにカーッペッするし。

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2023/09/13(水) 17:32:39 

    >>1
    1人じゃないと熟睡できないタイプで泊まると寝不足で辛くなるっていえば?

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/13(水) 17:40:31 

    >>1
    同じです。
    気を遣ってしまって、すごく疲れるから早く一人になりたいって感じ。
    私は、デート後のお泊まりではなく、本当に泊まるだけなら大丈夫なので、たまにそうしてます。
    2~3時間お話して眠って(はぼ眠れない)、朝目覚めたら即帰りたいので、当日はお互いに仕事で夜からしか会えなくて、翌日は相手は仕事があるけれど私は休みの日限定。
    で、帰って寝ます。
    でも、なかなか人には分かってもらえないですよね。
    そんなに気を遣う必要ないとか言われても、そうはできないんですよ。
    私は相手が友達でも同じ感じです。
    もう、性分ですね。

    主さんもそんな感じかな?

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/13(水) 17:41:13 

    >>1
    そもそも会う頻度を減らしてみたら?
    で、会う時は全力で彼との時間楽しめばいいと思う
    帰って1人で過ごしたい日もあるよね
    好きじゃなくなったんじゃ?って思う彼の気持ちもわかるし

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/13(水) 17:41:41 

    >>1
    私も嫌だった。汚なすぎて、掃除から始めないとダメだし、ストレスすぎた。かと言って、自分は面倒で動きたくない彼氏だったから、私が行っていた。最低だったな。。。

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/13(水) 17:46:19 

    >>1
    自分の家でゆっくりしたいんだよねー、でいいじゃん。本音を言えない付き合いなんて疲れるだけだわ。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/13(水) 17:52:52 

    >>1
    人の家に泊まるのってしんどいよね。
    女性は色々準備がいるし。
    彼氏が好きとか嫌いとかじゃないよね

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/13(水) 18:13:35 

    >>1
    わたしも彼氏というか他人の家に泊まるのがあんまり好きじゃない。夜は自分の家でゆっくり過ごしたい

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/13(水) 18:30:37 

    >>1
    私は料理が苦痛です

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/13(水) 18:31:22 

    >>1
    嫌だと思っているのにわざわざやっておいてこんなところでトピ立てて愚痴を言っている主の気持ちが分からないです。ご結婚されているわけではないし、泊まることは強制ではないのに何故わざわざ嫌なお泊りをするんですか?
    トピを開いてすごくくだらないと思いました。

    +2

    -6

  • 128. 匿名 2023/09/13(水) 18:36:38 

    >>1
    結婚は無理なタイプだな

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/13(水) 18:40:11 

    >>1
    主はどうかわからないけど、私は潔癖気味で彼氏の家泊まるの無理だった。
    唯一大丈夫だった(むしろ入り浸っていた)彼氏が今の夫。
    なんかそういうのあるのかな。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/13(水) 18:43:07 

    >>1
    めっちゃわかるよ

    私はもとから1人の時間大好きだからずっと誰かと同じ空間で一緒はしんどい。友達でも彼氏でも

    でも旦那のこと大好きだし結婚した。幸いうちら夫婦は休みがかぶらない職種だからベッタリじゃないしちょうどいいし仲良いよ

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/13(水) 18:51:47 

    >>1
    わかる
    1人で気楽に過ごさせて欲しいだけなのに、浮気とか嫌いになったのとか、そのやりとり自体が面倒くさいよね

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/13(水) 20:23:33 

    >>1
    ほんとに失礼な事を聞いてしまうんですが主さん何歳ですか?

    私は10代20代の時は彼氏宅のお泊まり全然苦じゃなかったけど30代になってから自分1人の時間が欲しい、次の日の仕事のことを考えると自宅でゆったり過ごしたくてお泊まりが苦痛になりました。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:35 

    >>1
    素直に伝えて、理解してもらったよ。適度な連絡頻度でひとり時間を優先させてくれて、会う時間は全力で楽しませようとしてくれて、ひとり時間を何よりも大事にしていた私が誰かと過ごすのも悪くないかもって思えて、結婚したよ。2年経っても、変わらずひとり時間は大好きだけど、変わらずこちらのペースを優先してくれてる。
    相手次第というか相手頼みになってしまうけど、無理して合わせて過ごすのは限界があるよね。過去何度も失敗したよ。無理は続かない。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/14(木) 21:45:16 

    >>1
    分かる同じでした。
    主さんと理由が同じか分からないですが、私は会ったその日は楽しいけど、「寝て起きて朝にもこの人いるのか」と思うと前日の気分は絶対に続かないことが見えていたので無理でした。
    半年以上泊まらなかったことも。

    余談ですが、たまたま同じ感覚の持ち主と出会って付き合ったら、他にも色んな価値観や考え方が合う人だったためかお互いに「この人なら毎日でも大丈夫」となって自然に結婚しました。

    +2

    -1

関連キーワード