ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2023/09/12(火) 01:01:55 

    >>19
    勝てたってことは、不当性があったっことなの??

    +6

    -7

  • 47. 匿名 2023/09/12(火) 04:36:53 

    >>19
    企業側こそブラックだから

    +6

    -6

  • 53. 匿名 2023/09/12(火) 06:35:54 

    >>19
    解雇については今厳しいからね~

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/12(火) 07:45:10 

    >>19
    採用したくないなw

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/12(火) 08:26:25 

    >>19
    1社目は、100時間を超える残業や胸ぐらを掴まれるなど、ブラックな環境からの解雇で700万
    これはまあ妥当だったのかもしれないけど、これで味をしめちゃったんだろうね

    2社目は、勤務時間外の連絡を全て無視していたら、時間外でも対応するように言われたのを拒否の解雇で4千万
    「時間外でも対応してほしいということですか?」と聞き、「そうだ」いう発言を引き出して、わざわざ録音までしてる
    完全なる確信犯

    時間外の連絡は、そりゃないに越したことないし、一般事務で月給18万みたいな人ならあり得ない環境だけど、報酬額や立場によってはある程度仕方ない部分もあるよね
    私の家族たちも時間外に連絡くるけど、給与が高いし業務上仕方ない部分もあるから、無視なんてしない

    この人の情報はもう回ってるだろうから、まともな優良企業にはもう雇ってもらえないよね
    起業するくらいしかないんだろうけど、一年で4700万(裁判の費用なんかで6割くらいしか手元には入らなかったらしいが)溶かす経済観念じゃ、会社経営も難しいのでは

    +32

    -3