ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/09/11(月) 13:01:45 

    >>2
    むしろ前頭葉が老化してくるから怒りを抑えられなくなると思うんだな

    +124

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/11(月) 13:04:54 

    >>2
    逆に怒りっぽくなる人もおおくない?男女関係なく気が短くなるっていうか頑固になって融通がきかなくなるとか

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/11(月) 13:11:49 

    >>2
    年取って穏やかになるのは壮年〜中年まで
    高年入ると段々理性が利かなくなってきて
    本性が出てくるよ

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/11(月) 13:17:13 

    >>2
    人による。今まで理性で抑えてきた本来産まれ持った性質が出てくる。老化で制御出来なくなるから表に出てくる。
    穏やかな性質で産まれてきた人は穏やかに。
    欲求度合いが強く産まれてきた人は欲求を我慢出来なくなりやすい。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/11(月) 13:33:55 

    >>2
    ドンドン子供に戻るのよ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/11(月) 13:51:56 

    >>2
    むしろ脳が衰えるから
    我慢する力、コントロールができなくなるね

    でも老人ホーム?
    72歳と67歳って若いよね?
    病気かな

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/11(月) 14:06:06 

    >>2
    人生50年時代の話みたい
    40代くらいから落ち着くからみたいなね

    昔は脳が衰え切る前になくなったんだよね

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/11(月) 14:40:07 

    >>2
    誰が言ったかは知らないが、老害は言い得て妙だ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/11(月) 15:10:27 

    >>2
    人によるよ。
    私の祖父は昔から穏やかな人だったらしくて
    認知症になっても深夜徘徊があるくらいで
    ずっとニコニコしてて穏やかだった。
    深夜徘徊も「田舎に帰りたいんですけど、帰り道がわからなくて。」って起きてる家族に聞いてきたりして、
    「今日はもう夜遅いので明日の朝イチで連れていきますよ」って答えると「そうですか、どなたか存じ上げませんが、わざわざ親切にありがとうございます。」って言って大人しく寝室に戻って寝たりしてた。

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/11(月) 16:22:53 

    >>2
    穏やかになるのは本当にヨボって弱りきった時

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/11(月) 19:11:50 

    >>2
    人によると思う。看護師していてめちゃくちゃ暴力暴言すごい人もいれば穏やかでいつもニコニコしてるご高齢の方別れる。ただ夜間になるといくら穏やかでも不穏になる人もいるし年取るの怖いなっていつも思っています。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/11(月) 19:24:53 

    >>2
    認知症になる前は丸くなったとかで穏やかになるのかな。でも認知症になったら人格変わるよね。

    +0

    -0