ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2023/09/11(月) 12:40:03 

    ハーフが珍しかったんだろうか。最近はさほど珍しくもないよね。

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/11(月) 12:44:07 

    >>25
    フランス、ドイツ、アメリカあたりのハーフは可愛くて憧れられてたよ
    フィリピン×日本のハーフって子供から見ても馬鹿にする対象なんだと思う

    +51

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/11(月) 13:36:39 

    >>25
    うちの地域は土地柄ブラジルが多いよ。保育園の頃からいるからみんな普通。運動会とかブラジルの親戚とかが集まるみたいですごく賑やかで端から見てても楽しい。その子達は自然とポルトガル語と日本語を話せるし賢いなと思う。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/12(火) 08:14:37 

    >>25
    最近は逆に増えたからそれぞれの国のハーフの特色が認知されて「全てのハーフ=可愛い」じゃなくて、「可愛くなりやすい組わせがある。日本にいる大使館員や技術職の親が多くてエリートコースな子育てする傾向が出やすいハーフや水商売してる親の子で将来不良やシングルマザーになりやすいハーフが多い国がある。」って認識に変わってきていると思う。
    フィリピン人ハーフにいい印象ない。シングルマザーやキャバ嬢になる子や、男も半グレ。自分はスペインの血が〜とかコンプレックスや見下しも丸見え。そんな印象。
    そこから外れてたら普通の日本人より印象受けやすいと思う。ちゃんとしたお育ちの人だわと。

    +4

    -2