ガールズちゃんねる
  • 152. 匿名 2023/09/11(月) 02:00:55 

    >>1
    運動会で転び、肘をすりむいて流血して、救護テントに行ったところ「手当てをする係の女子2人が、僕を目の前にしてなすりつけ合い。血がたれてるのに!」と、つらい思い出となった。

    コレ見てた!
    血ダラダラだと怯む人いるんだよ
    救護っていってもかすり傷に絆創膏ペタくらいだと思ってたんじゃないかな?
    看護師さんでもない、一般人の学生にそれを求めちゃダメだよ…

    +59

    -3

  • 254. 匿名 2023/09/11(月) 09:03:06 

    >>152
    確かに流血を見ると、さすがに一旦怯むよね。親になって子供の怪我や病気で気丈になって行くけど。中2だとちょっとね。でもなすり合いは良くないね。

    あと、電車での女子高生は悪いよね。そんな発想も無い、怖い。
    男女問わず学生って悪ノリして残酷なところあるよね。私も学生の時の男子の良いイメージあまりないし。本当あからさまだったよね、色んな意味で。男女共、優しい子は優しかったけどね。意地の悪さって男女の差はないよね、未熟さと親の影響かな。
    経験でどう成長するかだろうし、持って生まれた資質だとあまり変わらないだろうね。

    +14

    -2

  • 296. 匿名 2023/09/11(月) 12:52:42 

    >>152
    私も運動会の方は血が嫌だったんじゃない?って思った。それに流血してるなら養護教諭一択ではないのか。血の扱いって本来なら感染症予防の観点からも慎重にって思うんだが。

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/11(月) 22:27:06 

    >>152
    保健の先生はいなかったのかな?
    血がダラダラなんて救護係の役目越えてると思う

    +2

    -0