ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 00:52:49 

    >>25
    これからなんじゃないの?
    ワールドカップ出てるから弱くはないと思う

    +27

    -5

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 01:00:02 

    >>25
    アメフトとバスケ見てたらサッカーは物足りないのかもしれん

    +18

    -16

  • 51. 福岡県民 2023/09/09(土) 01:01:54 

    >>25
    この先サッカー人気でるヒスパニックが人種構成から第二位に踊り出るくらい増加しているから 

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/09(土) 01:29:20 

    >>25
    子供の頃は凄くサッカーするのに、成長するとやらなくなるよね

    +11

    -5

  • 150. 匿名 2023/09/09(土) 06:40:15 

    >>25野球よりは人気があるよ!

    +15

    -8

  • 162. 匿名 2023/09/09(土) 07:11:06 

    >>25
    メッシ来たしコレからやと思う

    +9

    -3

  • 183. 匿名 2023/09/09(土) 07:46:52 

    >>25
    一部のヒスパニックと言われるラテン移民の間で人気みたい。

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/09(土) 22:38:32 

    >>25
    勢いがないから。ガンガン点数入るのが好きな感じ

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/09(土) 22:58:07 

    >>25
    20世紀初頭に他のスポーツの文化が定着した国ではサッカーよりほかのスポーツの方が人気がある
    インド亜大陸はサッカーよりクリケットの方が人気がある
    台湾やドミニカ共和国やベネズエラやニカラグアなどではサッカーより野球の方が人気があるし
    オーストラリアもクリケットやオーストラリアンフットボールの方が人気
    カナダやフィンランドあたりもサッカーではなく、アイスホッケーが国民的人気スポーツ
    フィリピンも雨が多いからサッカーよりバスケの方が断然人気がある

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/10(日) 00:08:57 

    >>25
    オカマのスポーツだから

    +1

    -3

  • 360. 匿名 2023/09/10(日) 09:44:07 

    >>25
    いつの時代の話してるの?
    もう10年以上前からサッカーの方が子供に人気なのに
    イチローとかが活躍してた時も、シアトルではもうサッカーの方が人気、
    だから、観戦に行った日本の人が驚いてて

    +0

    -3