ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2023/09/08(金) 10:46:15 

    私はそれもうわかってるから一人で生きる人生設計にシフトした
    35越えたら50代や60代の男性も視野に入れなきゃならないってどうしても抵抗があった
    40過ぎたら似たような境遇の女性と巡り会って近居で助け合っていけないかな?ってちょっと思ってるし、それ目的で居場所広げてるとこよ

    +91

    -13

  • 80. 匿名 2023/09/08(金) 10:59:19 

    >>30
    そんな年上まで相手にしなくても大丈夫だよ
    ネットで言われるほどアラフォー男性も女性の年齢子供にこだわってないから趣味とか職場で出会って結婚してる人も多いよ

    +60

    -3

  • 135. 匿名 2023/09/08(金) 11:25:13 

    >>30
    下手したら両親と変わらない年齢とかだと抵抗を感じるのはあるだろうね。こればっかりは個人差あるから抵抗感は仕方ないと思う。

    +25

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/08(金) 11:29:02 

    >>30
    絶対婚活の方がマシ。

    女同士なんて、頼るほうと頼られる方が固定化する上に、頼る方が当たりになってくるし、さらに頼らせないと恨んでくるよ。

    +43

    -6

  • 237. 匿名 2023/09/08(金) 20:06:44 

    >>30
    別に結婚にこだわってないなら、年上でもいいわけで。無理に付き合うとかじゃなく、いいなと思う人が50代なら結婚しないで付き合うだけでもいいじゃん。なんか、こうじゃなきゃダメって固執した考えで、そんなんじゃこの先のが長いのに、つまんないじゃん。
    結婚しない、老後は女どうしでって、その間に何年あると思ってる?そして、周りの女性も日々状況は変わるんだから、こだわりすぎないほうがいいよ。思った通りにいかなかったときに、人を恨むことになる。

    +2

    -4

  • 253. 匿名 2023/09/08(金) 23:28:51 

    >>30
    そんなに悲観しなくても、今まで交際経験があれば、意外と同年代からもアプローチあるよ。

    +5

    -0