ガールズちゃんねる
  • 242. 匿名 2023/09/06(水) 11:21:44 

    >>2
    追加するのにお金がかからないと思ってる考え方がどうかと思う
    店としたら追加は金かかるのわかっててオーダーすると思ってるだろうし
    特にラーメン屋なんてトッピングは追加料金じゃん
    金払いたくないなら、客が追加料金の有無を確認すべきじゃない?
    店側からアドバイスされて注文内容変更したなら、店側に説明責任はあるけど、客の意思なら客側の責任だよ

    +11

    -32

  • 244. 匿名 2023/09/06(水) 11:29:57 

    >>242
    だから書いとけつーの
    背脂追加百円て
    受けた時にも百円だと
    言うのが店の責任
    売買契約しないで
    勝手に有料にしてる店側が悪い

    +32

    -3

  • 245. 匿名 2023/09/06(水) 11:35:09 

    >>242
    対価は示されるべきでしょ。
    カフェに行って置いてあるシロップとクリーム使ったあとで追加料金500円×2がついた伝票持ってこられて納得できるか?

    +32

    -3

  • 253. 匿名 2023/09/06(水) 14:16:44 

    >>242
    後出しの言い値を受け入れろとか言って、背脂3000円だったらどうするの?
    これは「先に言っとけ」って話だよ。

    +33

    -4

  • 256. 匿名 2023/09/06(水) 14:26:41 

    >>242
    まだそんなこと言ってんの?馬鹿なの?
    値段は供給する側が提示するもの。←常識
    客がいちいち確認するものではない。

    +12

    -2