ガールズちゃんねる
  • 195. 匿名 2023/09/02(土) 19:39:41 

    >>8
    実家がちょい太で薬剤師

    専業主婦やってるよー

    でも。専業主婦をバカにするような夫じゃないから 
    実家にも資格にも頼ってないまま

    +147

    -26

  • 222. 匿名 2023/09/02(土) 19:54:51 

    >>195
    薬剤師の人って良いパパが多い。穏やかで。

    +9

    -21

  • 830. 匿名 2023/09/03(日) 01:53:22 

    >>195
    今がいいからってそれが続くとは限らないからね
    離婚した人たちだってみんな自分が離婚するなんて1ミリも思ってなかったようにさ

    +21

    -22

  • 1000. 匿名 2023/09/03(日) 04:40:40 

    >>195
    実家太くて薬剤師なら大切にされるわ
    盾も矛もある羨ましい

    +67

    -3

  • 1659. 匿名 2023/09/03(日) 13:37:25  ID:HGnRR2lKwI 

    >>195
    私も実家がちょい太(私薬学部に多いよね、太ければ私医学部に行けるし)

    薬剤師やってないよ、というか持病で出来ない
    今は親の遺産継いで配当金と不動産収入があるから専業主婦でも困ってない

    その分息子の中受にも専念できたし良かったと思える、家庭で勉強教えなくて良いのは(親が教えられない)「お客様層」だけで実際、上位中学を望むなら親が受験算数もみれないとキツいからね
    小学校教師でも数学出来ない人ばかりだし、薬学部出ておいて良かったよ

    +10

    -1

  • 2204. 匿名 2023/09/03(日) 18:43:56 

    >>195
    私も全く同じで、親が何店舗かある薬局を経営してます。
    父から、最初は外の世界を経験して来なさいって言われたからそこでは働いたことはないですが。
    5年働いて、結婚して、子供産んでしばらく専業主婦やってます。その期間、夫(同じ薬剤師)と喧嘩したことも険悪になったこともない。

    +1

    -0

  • 2238. 匿名 2023/09/03(日) 19:38:12 

    >>195
    わかるし私も一緒だけど不安
    3年離れたらかなり仕事忘れてて恐怖
    多分今戻ったら現場でボッコボコにされる自信あるし耐える自信が無い

    +0

    -0