ガールズちゃんねる
  • 351. 匿名 2023/09/01(金) 13:02:15 

    >>348
    植物も折られると悲鳴をあげるという報告もある。
    人が聞き取れないだけで。
    猫飼ってるけど、猫も虫も同じ命を持つと私も思う。虫も命があるから基本逃してる。
    じゃあGはってなると速攻で殺してる。
    害虫か益虫かってところで判断してるんだろうね。
    だから人も自分本位なんだと思うよ。
    この場合熊が害獣だから駆除になる。
    虫も熊もその理論では平等じゃない。
    益虫は殺さないけど、害虫は駆除するんだから。

    +5

    -6

  • 374. 匿名 2023/09/01(金) 14:29:32 

    >>351
    アンカー先に何故そのコメントなのかよくわからない

    害虫を駆除することは許容しているのに害獣を駆除することには否定的なのが矛盾しているって話でしょ

    4000万超の被害、それも手塩にかけて育てた家畜が生きたまま皮をはがれ肉を割かれあばら骨が見えても苦痛にもがきながらも生きていて安楽死を選ぶような状態
    人間もいつ襲われるかわからない
    普通に駆除される要件じゃない?

    熊だって美味しいもの食べたいから生きた牛のロースのみを食い散らかしてた
    何で駆除した人間ばかりが責められるの?

    +14

    -1

  • 602. 匿名 2023/09/02(土) 05:47:24 

    >>351
    私もその考え、でも適度に自分本位でいいじゃないの、動物だって、昆虫だって自分本位に生きてるよ。生きるためだからね。一番の理想は里山を復活させて、山を豊かに出来れば人里に下りてこないように出来るのだけど、熊に餌付けする馬鹿観光客や、温暖化の影響で木の実が減ってたり、適度に森の通気性をよくして光が差すように整備するとかの人為的要因での努力が必要だと思う。

    +7

    -1