ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 09:42:00 

    判断が落ちているのは事実
    だけど、免許を取り上げたら農家が動いていけない
    今第一次産業なんかメイン労働者は70代もかなり多い
    それなのに、そこの対策だったりを何も考えずに老害老害騒いでいるのもどうかと思う
    日本は若い人だけでは維持できない

    +394

    -6

  • 32. 匿名 2023/08/31(木) 09:43:53 

    >>8
    第一次産業危機的過ぎて、なんでここの対策しないのか
    税金バカスカとるなら此処に投資したらいいのに、国の土台守るために

    +84

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/31(木) 09:59:05 

    >>8
    このレスにこんなにプラスがつくのガルでは珍しいね。でも、本当にその通りだよ
    嫌なジジババいるのは事実だけど、なんでも老害で片づける傾向はよろしくない

    +58

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/31(木) 10:28:41 

    >>8
    田舎に親戚が移住したら、もう50代なのに「若者が来た」と有名になった
    幸い、とても温かい土地柄で、通年で図書館、春は農家、秋はJA、観光シーズンは土産物店……、いろんなところでバイトしてめっちゃ馴染んでる笑

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/31(木) 10:37:54 

    >>8
    池袋の事故のように、高齢ドライバーの事故が多いから高齢者には免許返納させるべきと思っていたけれど、その視点はなかったわ。

    確かに、農業するなら軽トラは必須だよね。
    かといって街中の高齢ドライバーは怖いしなぁ。

    難しい問題。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/31(木) 10:40:29 

    >>8
    いやいや、小さな男の子に通りすがりに暴言はいてるお爺ちゃん見たらやっぱり老害だなと思うよ

    普通にいるからね、やたらと絡んでくる人

    +1

    -11

  • 179. 匿名 2023/08/31(木) 10:43:55 

    >>8
    将来、農業用途の軽トラとかは補助金出して自動運転車への買い替えを促すとかすればいいのになあ

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/31(木) 10:51:21 

    >>8
    ほとんど高齢者の時代が来るから、元気な高齢者が活躍しないとだめでしょう。
    親戚のずっと農業をやってたおばあさんは、ずっと元気である日夕飯を食べて普通に寝たら老衰で亡くなった。長生きでポックリだった。

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/31(木) 19:27:46 

    >>8
    若者から見れば、若者の流行に文句言ってるのここのおばさんも老害だよ。自覚ないよね~。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/01(金) 02:45:18 

    >>8
    あいつも思ってるんだけど、その高齢者を支えるためにドライバー兼農作業補佐とかの仕事作って欲しい
    私やりたいんだよね

    +2

    -0