ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2023/08/30(水) 20:05:45 

    騒音でイライラして壁叩くまでになってしまった。
    隣人は中年女性一人暮らしで昔のV系を歌いながら流していて、けして壁が薄いわけでもなく生活音は聞こえないのに爆音なのは相当。
    管理人が行くと静かにして壁が薄いわけじゃないから被害はステレオがある私の部屋側だけみたいで最悪。
    隣人ぶん殴りたくなるのめっちゃわかる。
    聴きたいならイヤホンすればいいだけなのに頭にくる。
    騒音トラブル一番だと思うわ。

    +163

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/30(水) 20:08:18 

    >>14
    私も子供嫌いじゃなかったのに近所の子供がうるさすぎて大嫌いになった。
    騒音問題って本当に病む。

    +141

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/30(水) 20:17:56 

    >>14
    その音を録音が録画して管理会社に言えば

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/30(水) 20:27:31 

    >>14
    わかるわ。うちも前住んでたとこ、隣の馬鹿ブラジル人が毎日のようにカラオケ歌うようになって、壁ドンしても止まないし、管理会社はうちでは何もできません〜っていうしで、本気でぶん殴りに行こうかと思ってたわ。

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/30(水) 20:39:42 

    >>14
    管理人が…って事は賃貸かな?
    (分譲だと管理会社が入ってかなりガッチリやるから)
    お金とか大変かもしれないけど、悔しいけど解決しそうにないなら精神衛生上出られるなら出た方がいいよ
    もしくは録音して管理人じゃなく不動産会社に持って行って、管理人は何もしてくれない、って言うか
    退去するので有ればその録音が原因だって言えば不動産会社が担当してる別の空いてるちょっと良い部屋を紹介してくれる事もある
    そうやってアタオカ隣人と揉めて出たって伝えた人の後は次の人もトラブルになりやすいので、不動産屋もちょっとワケアリな変な人を入れるからそこで潰し合いになる

    +4

    -9

  • 71. 匿名 2023/08/30(水) 21:42:01 

    >>14
    隣じゃなくて前だけど犬がずっと吠えてうるさい。昔飼ってたくらい犬好きだけど、そこの飼い主がろくに躾してないから朝の5時や夜の10時とかにも吠えたりして、人が行き来する昼間にはずっと吠え続けてる。

    我慢してるけど、本当に仕事で疲れてる時にキャンキャン鳴かれると、ポストにうるさいって警告文でも入れてやろうかって気になる。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/30(水) 23:05:20 

    >>14
    同情するぐらい気持ち分かります…。本当騒音って厄介だよね。出してる側は自覚ないことほとんどだから。音とか録音して、鳴ってる時間とかも記録してたほうが管理会社も動きやすいですよ(もうやってたらすいません。)お金払って住んでるんだから管理会社が動くべきだけど、もしもどうにもならなくて深夜とかも鳴らしてるなら、警察呼んでもいいですよ。

    +11

    -1