ガールズちゃんねる
  • 252. 匿名 2023/08/29(火) 09:26:12 

    >>19

    つい先日、特急券を券売機で買おうと思ったら
    自由席のない区間だったらしく、それを知らなくて
    《自由席特急券》ボタンを何度押しても、自分の乗りたい区間が出ない。後ろに並んでいる人がいたから、先に券売機を譲って、また並び直して再チャレンジ
    …と繰り返していたら
    見かねた定員さんが窓口から券売機まで来てくれて、買い方を教えてくださった。
    もしあの駅に窓口がなかったら、電車乗れなかったかも…
    40代の自分でもこんな調子なので、窓口のない駅ばかりになると、券売機で切符の買い方が分からない人も続出しそう。

    +45

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/29(火) 09:39:00 

    >>252
    そういうの、分かるようにしていてほしいよね。
    券売機の一部を液晶化して、この券は券売機からは購入できませんって表示してくれたら窓口行くとかね。
    なんか不便なんだよね。
    券売機って子供から老人までみんな使うから本当に分かりやすくしてほしい。

    +32

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/29(火) 21:25:29 

    >>252
    分かります!!
    私は、自由席券を買ってしまってあって、ターミナル駅に到着していざ新幹線に乗ろうと時刻表見たら、自由席ありの新幹線はしばらく来ない(すぐ乗れるやつは全席指定ばかり)ことが分かり、でも券売機で差額支払いで指定席に変更できるだろうと思ってたので、しばらく券売機を操作してたことがありました。。結局変更はできず、新たに指定席を買うしか券売機ではできなさそうで、窓口に並び直したという……
    窓口の駅員さんはテキパキ対応してくれてとても有難かったのと、正直もっと年を取ったら切符買うのも怖くなるな、と思いました

    +7

    -0