ガールズちゃんねる
  • 201. 匿名 2023/08/29(火) 03:41:34 

    >>182
    これが一番怖いよね。大勢の人が一度にスマホ使って重くならないかなとか、自分の問題ではあるけど故障とかバッテリー切れとか、紛失とか。以前コンサート会場の入り口で電子チケットを表示しようとしたら人口密度高すぎてネット重くてなかなか繋がらずヤバかった知人の話聞いて、そういうシステムにするならちゃんと態勢整えるのは企業側の責任として当然なのになーって思ったことある。

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/29(火) 04:05:26 

    >>201
    182です。

    UQにしようかずーっと迷ってて
    以前、KDDIの電波障害があった時、
    auから先に復旧して
    UQは時間かかったってニュース見て
    やっぱりauのが何かの時にいいのかもと思って
    auのままなんだけど、

    それでも使えなかったりしてたから
    弱い所と契約してると
    もっと繋がらなくなりそうと思いました。

    それに台風の影響で、
    新幹線が大幅な遅れでいつ来るか?
    来てもいつ出るか?もわからないし、

    私も以前、EX予約を使ってて
    たまたまそんな事は無かったけど
    ex予約とかだったら繋がらないと意味ないよねって
    思いましたね。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/29(火) 05:54:47 

    >>201
    結局デジタル化の限界、みたいなものでもあるのかもね
    飛行機なんかも予約システムと全て繋がっているから飛行機が飛ぶことすらできなくなってしまうというね
    列車も現物の紙のチケット持ってるのが最強って感じだけど、かつていつも帰省時にお願いしていた代理店はコロナで潰れてしまったよ
    ターミナル駅の駅ビルに入っている代理店もある日見たらドアのところに閉店のお知らせが貼られていた
    もう旅行代理店も探してもなくなってきてるよね
    友人もコロナ禍で代理店勤務から転職したし

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/29(火) 07:11:21 

    >>201
    うっかり充電してなくて3%くらいになっていて
    充電する時間もないとき困るね
    自分のせいだけど紙がいいと思ってしまう

    +15

    -0