ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2023/08/26(土) 01:10:33 

    日本海側なのですが、母が学生の頃には海は変な人さらいが出るから行かない方がいいという噂があったそうです。

    実際に袋をかけられたけれどもパトロールの警官が通りかかって逃げたので助かった人もいました。

    でも政治は全く動かず、不思議だったと言ってます。

    +511

    -4

  • 68. 匿名 2023/08/26(土) 01:12:31 

    >>60
    そりゃヤ〇ザやマ〇ハ〇や朝鮮カルトが政治家が動くのを許さないからだよ
    総理在籍期間最長のあれもずぶずぶだったでしょ

    +53

    -28

  • 87. 匿名 2023/08/26(土) 01:21:47 

    >>60
    警官もそんなところパトロールするの怖いだろうな
    さすがに複数人で見回るのだろうか

    日本海側だけでなく東京とか群馬からも拉致ルートあるんだっけ?
    こんなことが陰謀論扱いされていたというのがめちゃくちゃ恐ろしい

    +296

    -5

  • 169. 匿名 2023/08/26(土) 02:04:48 

    >>60
    袋詰め事件はうちの県の65歳以上ぐらいの人はみんな知っている事件だけど、誘拐未遂事件なのに新聞でもテレビでも報道されず気味悪かったということです。

    +173

    -3

  • 509. 匿名 2023/08/26(土) 08:25:51 

    >>60
    海上保安資料館横浜館には北朝鮮の工作船が展示されています。 こんなボロ船で北朝鮮から来て日本人を拉致していくのは本当に酷い話です。

    自分は拉致被害者を支援する団体に寄付していましたが、北朝鮮拉致問題に関する様々な資料を送付され、報道されない酷い事実を多く知りました。

    海上保安庁では2001年に12月22日に九州西海域にて起きた工作船による銃撃戦事件の末にこの船を回収して、廃棄処分せずに資料として横浜の山下公園や赤レンガ倉庫やみなとみらいに近い観光客の多い場所で展示しています。

    出来るだけ多くの人々に日本の海域に数多くの北朝鮮の工作船が徘徊してる事実を知っていただきたいのでリンクも貼っておきますね。
    海上保安資料館横浜館オンラインミュージアム | -Japan Coast Guard Museum YOKOHAMA-
    海上保安資料館横浜館オンラインミュージアム | -Japan Coast Guard Museum YOKOHAMA-jcgmuseum.jp

    2001年12月22日に発生した、九州南西海域工作船事件にかかる工作船や回収物などを展示している海上保安資料館横浜館のオンラインミュージアムです。ストリートビューで館内を見学できるほか、海上保安庁の工作船への対応を紹介するムービーを見ることができます。


    海上保安資料館横浜館 | 公益財団法人 海上保安協会
    海上保安資料館横浜館 | 公益財団法人 海上保安協会www.jcgf.or.jp

    海上保安資料館横浜館 | 公益財団法人 海上保安協会 海上保安協会について事業概要公表資料お問い合わせ海上保安協会についてABOUTMORE役員ごあいさつ組織実施事業概 要公表資料アクセス事業概要PROJECTMORE普及啓発海上保安新聞海上保安資料館横浜館海峡ドラマシッ...

    +103

    -1

  • 732. 匿名 2023/08/26(土) 11:39:07 

    >>60
    うちの母は70年代当時、まだ20代で父と交際中だったんだけど同じようなこと言われてたらしい。
    ちなみに当時は大阪住み。

    日本海にはアベックで行くな。
    朝鮮に連れていかれる。って。

    ハッキリ朝鮮って言われてたらしいから
    国がどんなにうやむやにしようとも国民は知ってたってことだよね。

    +115

    -0

  • 1144. 匿名 2023/08/26(土) 17:41:36 

    >>60
    私も日本海側地域に住んでます。そして嫁ぎ先が海の側です。義母から聞いた話ですが幼い頃妹さんと一緒に海で遊んでいると見知らぬ男数人が現れて妹の手を引っ張り連れ去られそうになったそうです。義母は必死で妹を男たちから引き離して逃げたと言っていました。男数人は一言も喋らなかったので今思えば工作員だったのかもと言っていました。

    +76

    -1

  • 1679. 匿名 2023/08/27(日) 00:16:08 

    >>60
    新潟に住んでた祖母が夜に口笛を吹くと袋に入れて連れて行かれるから吹いてはいけないと良く言ってた
    袋って南京袋だったのかな…

    +25

    -0