ガールズちゃんねる

離婚したい人の相談トピ

194コメント2023/09/11(月) 21:16

  • 1. 匿名 2023/08/25(金) 12:44:43 

    主は離婚する事は決めているのですが、離婚理由や手続きなど一人で考えたり検索したりするだけでなかなか前に進みません。
    まず決定的な離婚理由がないこと、子供の環境のことなど考えるといつも離婚しない方がいいのではないかと思ってしまいます。ですが精神的にはもう限界です。別居と以前より稼げる仕事を見つけるまでは頑張りました。
    離婚したい人が相談したりアドバイスをもらえるトピにしたいです。
    主の詳細はトピが立ったら書こうと思います。

    +101

    -6

  • 5. 匿名 2023/08/25(金) 12:45:57 

    >>1
    一方的に離婚するって決めてるの?

    +10

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/25(金) 12:46:36 

    >>1
    公的資金に頼らないで、自立できる離婚なら応援します!

    +8

    -21

  • 9. 匿名 2023/08/25(金) 12:47:01 

    >>1
    まずは調停かな?

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/25(金) 12:47:38 

    >>1
    ママ友と集まると離婚したい人ばっかりだ。

    +64

    -10

  • 21. 匿名 2023/08/25(金) 12:50:36 

    >>1
    私は、下の子が大学の入学のタイミングで離婚したよ。息子は下宿してて。上の子は社会人。私は実家に帰った。離婚までに自分の収入は完璧に確保した。子どもたちとは、元旦那も私も各自で会ってる。ここまでめっちゃ長かったけど、今、高齢の両親ともまた過ごせて貴重な時間を過ごせてる。

    +125

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/25(金) 12:51:16 

    >>1
    決定的な離婚理由がないなら離婚しなくても良いのでは?

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/25(金) 12:51:57 

    >>1
    精神的に限界

    と思うほど追い詰められているのに、離婚理由は無いの?
    旦那の発言がモラハラ気味だとか、共働きなのに家事育児に非協力的だとかも無いのかな
    単純に性格の不一致みたいな感じ?

    +57

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/25(金) 13:02:02 

    >>1
    >別居と以前より稼げる仕事を見つけるまでは頑張りました。

    過去形だね。ということは今はもう別居して稼げる仕事をしてるってこと?それならもう旦那さんに離婚届を突き付ける時じゃ?
    決定的な離婚理由がないって言うけど、精神的に限界なら性格の不一致じゃない?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/25(金) 13:07:26 

    >>1
    公的資金に頼らないで、自立できる離婚なら応援します!

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2023/08/25(金) 13:11:17 

    >>1
    無条件で子供を自分の元に置いておけると考えて離婚するの?
    子供が父親側につくといっても離婚する決意はあるの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/25(金) 13:42:18 

    >>1
    案ずるより産むが易しだよ!確かに離婚はエネルギー消耗するけどやればできる。別居して何年か立てば結婚生活が破綻しているとみなされるんじゃなかったっけ?その辺も一度弁護士さんに相談したらいいよ。私が相談した弁護士さんは良心的で状況説明したら別に弁護士依頼しなくても離婚できますよ!と教えてくれたので初回相談料5000円だけで済んだ。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/25(金) 13:42:54 

    >>1
    離婚届を出す前に、公証役場で養育費の取り決め等を公正証書を作成しておけば、不払いの時に手続きを取れば給与差し押さえとかで養育費が取れるからね。

    養育費を月々貰うのなら公正証書は離婚する前に作成を。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/25(金) 13:52:45 

    >>1
    多分そこまで離婚したいと思ってない
    多分精神的に限界まで全然きてない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/25(金) 14:50:36 

    >>1
    真面目に、私も離婚したくて夫にはそう切り出してますが話を聞きません。
    詳しく書くのも限界があるので、「やる気になれば出きる」とお考え以外の人で分かち合えたらと思います。
    (ちなみに弁護士相談など諸々の対策はひととおりまわっています)

    配偶者の性格も考慮して、ある程度子どもらが自立する歳くらいに照準を合わせていますが、
    自分の心をすり減らしている感じでときに虚しくなります。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/25(金) 16:59:40 

    >>1
    私も旦那がどうしようもないモラハラだから、子どもが成人したら離婚するって決めてるよ。あと5年だから、それまで頑張ってお金貯めてる

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/25(金) 17:25:15 

    >>107
    >>1

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/26(土) 11:21:18 

    >>1
    あんたねえー これから貧乏が付いて回るよ 女一人でどんだけかせぎがあるの?
    またお子さんが高校生なら親の経済力でえらぶからね親を
    女親について行けば 母親の老後も見させられる羽目になるーーー嫁も来んよ!
    簡単に離婚しすぎ!! 先は貧乏生活だよ

    +0

    -3

関連キーワード