ガールズちゃんねる
  • 220. 匿名 2023/08/24(木) 14:16:29 

    中国に便乗して日本のメディアがこんな風に風評被害をまき散らすんだよなぁ....

    記事中に

    >日本産水産物の調達難は、売り上げに直結する。北京市の寿司店「鮨玄海」オーナーの高山貴次氏はこう述べる。
    「日本産のネタは単価が高いため利幅も大きい。それらが欠品するのはかなり頭の痛い問題です。『もう焼き肉屋に変えようか』なんて冗談めかして言う同業者もいます」
    こうした状況のなか、存在感を増しているのが中国産の代替品だという。
    「中国の養殖技術はここ数年で格段の進歩を遂げていて、ウニやカキは大連産の養殖ものが生食に耐えるレベルになってきています。
     仕入れ値は日本産の3分の1以下。この機に中国産に切り替えるという動きもある」(高山氏)

    いいじゃん。中国内で完結出来るならした方がいい。中国の養殖魚の安全性がどうか?は知らんけど。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/24(木) 14:19:06 

    >>220
    日本産から中国産 へ切り替えるなんて意味不明だよね。
    中国は日本の7倍のトリチウムを垂れ流してるのに、その多い方へ切り替えるってw

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/24(木) 14:19:36 

    >>220
    >生食に耐えるレベルになってきています

    怖くて食べれないわ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/24(木) 14:21:48 

    >>220
    ダンボールや有害な製品でできた魚ってことですか

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/25(金) 08:17:23 

    >>220

    政府も漁連もこういうのに抗議すべきだと思うわ。
    風評被害対策ってそういうのも含めるべき。
    日本の数倍ものトリチウム放出してる中国産とか
    何の冗談だこの阿呆は...

    +2

    -0