ガールズちゃんねる
  • 190. 匿名 2023/08/24(木) 14:08:02 

    >>168
    むか〜し不祥事なかったっけ?何だっただろう?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/24(木) 14:33:38 

    >>190
    調べてみたら想像を絶する酷さ
    さすが韓国企業なだけあるわ!

    不二家は大事件になった不二家事件(2007)以降も「反省しました」といいながらカビケーキ事件(2014)とかステーキ偽装(2013)事件とか細菌混入キャンデイ販売事件(2012)など不祥事を数多く起こしています。
    他にも異物混入(2010、2015)産地隠蔽(2011)など数え上げたらキリがない程不祥事を連発しています。
    あまりに不祥事が多過ぎた結果、深刻な客離れを招き業績は急降下しています。

    特にクリスマス直前に起こったカビケーキ事件では、
    保健所が不二家に検査に入っている最中、カビの原因も不明のままなのにも関わらず
    「他の店舗でカビは出てないので安心してお買い上げください」と発表してました。
    しかもカビの原因を第三者機関で調査するって発表したのに、結局原因を隠蔽しました。
    もちろん謝罪もしてません。クリスマスの売り上げが落ちるのを恐れたんでしょうね。

    別件でペコちゃんのホッペで食中毒があった時、複数の被害者がいたのに、商品の回収も告知もせず隠蔽しました。

    食中毒菌オーバーの生菓子を販売してたのがばれた時も役員が「からだの弱い乳幼児が腹を壊す程度」とコメントしています。

    最近では2020春(コロナ第一波の時)、カントリーマアムの工場でコロナのクラスターが発生しましたが「消毒したから大丈夫」と生産を強行しました。

    2007不二家事件まとめ
    ・シュークリーム:消費期限切れの牛乳使用
    ・アップルパイ:消費期限切れのリンゴ使用
    ・シューロール:出荷基準オーバーの細菌を検出したにもかかわらず出荷
    ・プリン:品質基準未達製品出荷
    ・さいたま工場:ネズミ約500匹捕獲 (それほど不潔)
    ・ 洋菓子:消費者から腹痛や嘔吐が多数
    ・ぺこちゃんのほっぺ:ブドウ球菌による食中毒が発生、告知&回収せず
    ・数種類のチョコレート製品で多数の生きた蛾の幼虫が孵化していた事が発覚
    ・泉佐野工場:衛生基準を国の定める規範より10倍緩くしていた
    ・マニュアルで「食中毒菌が検出されても出荷OK」で実際に出荷
    ・ケーキの菌チェックで菌があまりにも多く検出されたので菌無限で出荷
    ・上層部は「バレたら雪印の二の舞になる」と上記を知りながら隠蔽指示
    ・一般菓子製造3工場:国際規格「ISO 9001:2000」の基準を満たしていない事実が判明→ISOは取り消される
    ・食中毒菌オーバーの生菓子に役員が「からだの弱い乳幼児が腹を壊す程度」とコメ

    不二家カビケーキ事件の経緯
    ・2014年12月13日、女子高生が買った誕生日ケーキにカビが大量発生
    ・カビを訴えた女子高生に対して、社員(と名乗る人)が誹謗中傷、さらには脅迫
    ・だがその社員は一週間以上前のケーキを売ってるのをポロッと白状
    ・カビケーキが複数個(6個)出てるのにも関わらず生産販売を平然と続ける
    ・原因を明らかにしないで無責任にも「他は出てない」と言い続け販売を強行
    ・保健所が工場に入ったにも関わらず根拠無く「工場は大丈夫」と宣言
    ・「クリスマスが終わって」からやっとカビと認める
    ・たかがカビ検査に2週間もかけて「最大限急いだ結果」とうそぶく
    ・最初からわかってたくせに1カ月半も経ってから「店の管理が悪かった」と渋々認める
    ・認めただけで処分や対応策は実質何も無し
    ・店の管理のどこが悪くてどうしてカビが生えたかは結局わからず仕舞い
    ・「第3者機関で調査する」といいながら発表はまったく無し
    ・さらに弁護士と対応協議と称して開き直り、謝罪はしない

    +10

    -0