ガールズちゃんねる
  • 212. 匿名 2023/08/23(水) 20:51:15 

    >>99
    いやラテンアメリカの野球人気が高い国や韓国・台湾の方がアメリカよりも
    普通に検索されている割合が高いし、これらの国々の方がイチローや大谷の知名度は普通に高いと思うよ
    アメリカはアメフトやバスケの方が断然報道量が多いけど、野球のニュースの報道量が多い国々だし

    ただ、普及している国の数が少ないというだけで、野球は特定の国々では代表的スポーツ
    実際にキューバではイチローは神扱いされているし、ドミニカ共和国は大谷やイチロー知ってる人多かったし、台湾の新聞でも大谷は大々的に報道されているし
    アメリカの新聞ではここまでの扱いはまずありえない
    イチローはキューバでも神のような存在? 米地元紙は“レジェンドぶり”にびっくり  - スポーツ - ZAKZAK
    イチローはキューバでも神のような存在? 米地元紙は“レジェンドぶり”にびっくり - スポーツ - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    マーリンズのイチロー外野手(41)は15日(日本時間16日)、フロリダ州ジュピターでのタイガースとのオープン戦に7番DHで先発。3打数1安打だった。左飛、二ゴロ…




    +8

    -12

  • 223. 匿名 2023/08/23(水) 21:02:45 

    >>212
    バッドバニーも歌詞に大谷入れてたね

    +3

    -3

  • 489. 匿名 2023/08/24(木) 09:41:38 

    >>212
    マイナス付いてるけど、これ見たらアメリカだけっていうことはないけど
    なんで野球アンチって思い込みで語るんだろうか
    ドミニカ共和国など中南米が野球人気があることすら知らないくせに
    勝手に決めつけていてひどい
    だったら本田は日本でしか知られてないことになるけどね

    Google検索人気度
    日本でのイチローを100とした場合の、各国の検索人気度

    https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&q=%2Fm%2F0hk5_&hl=ja

    イチロー
    日本 100
    台湾 15
    キューバ 9
    アメリカ合衆国 6
    韓国 6
    ドミニカ共和国 5
    プエルトリコ 5
    カナダ 3
    シンガポール 3
    ニカラグア 2
    ベネズエラ 2

    参考までに、同時期の本田圭佑
    日本 34
    カンボジア 3
    ブルネイ 1
    アルバニア 1
    コソボ 1
    マルタ 1
    シンガポール 1

    +4

    -2