ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2023/08/23(水) 12:18:40 

    >ほとんどの店員が客の顔を見ておらず

    これはちょっとわかる。以前によく行ってたコンビニでは店員の1人が「〇〇ができたてです。ご一緒にいかがですかー。」と言うと、他の店員も「いかがですかー。」と言うんだけど、絶対に客の方を見ない。
    全員が客に背中を向けて「いかがですか」と言うのが、すごく奇異に見えた。声を出すのが恥ずかしくて嫌だけど、言えと指示されてるから、イヤイヤ言ってるように見えた。

    +45

    -6

  • 91. 匿名 2023/08/23(水) 12:22:18 

    >>71
    だって指示だもの

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/23(水) 12:24:10 

    >>71
    でも目を見ていかがですか〜って言われたら返事するか買わなきゃいけないかなって思っちゃって気まずくない?

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/23(水) 12:29:36 

    >>71
    野生動物と一緒で無用な争いを避けるために目を合わせないんだよ。
    いちゃもんつけてくる猿みたいな輩がいるから。

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/23(水) 12:57:13 

    >>71
    客を見ているかどうかじゃなくて大きな声を出しているかが重要。

    昔バイトしたビュッフェレストランでも「○○お持ちしました、いかがでしょうかー!」「いかがでしょうかー!」ってやまびこあいさつしてたけど、大きな声で言えという指示はあっても客とアイコンタクトして言えという指示はなかったわw

    日本での「仕事ができているかの基準」って「大きな声であいさつしているか」ってことだもんな。

    +10

    -0