ガールズちゃんねる
  • 172. 匿名 2023/08/23(水) 12:34:16 

    >>8
    日本で生まれ育っても、現代の日本に適応できない子が増えてるとは思う。
    おかしな時代になったから、適応できる子の方がびっくりだとは思う面はある。

    自分自身、通信制の高校行ってたけど不登校の理由って様々で、案外いじめが原因の子って少数派で、家庭や生い立ちが信じ難いほど酷くて学校通うどころじゃなかった子の方が多かった。

    未熟な大人が増えて、そういう人が親になってしまった事にも責任あると感じた。

    日本っていじめられた人が問題児扱いされてカウンセリング受けさせられるけど、外国って逆でしょ。それが正しいと思うんだけど。

    今の若い子の生きづらさは、今の若い子がどうのって話じゃなくて、問題視すべきは上の世代の方で、そっちの人達の問題を解決する必要があると思ってる。

    大人が変わらなきゃいけない。

    +262

    -5

  • 290. 匿名 2023/08/23(水) 12:59:36 

    >>172
    いじめをしても法的ペナルティが無いしあったとしても示談金も少額で済ませられるから加害者はほぼノーダメージ
    ネットでも被害者を責める人が多いからそれが法律にも反映されている

    +51

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/23(水) 13:51:53 

    >>172
    確かに日本の対応もいじめられた子のケアに間に合ってないけど、海外も大概じゃない?
    アメリカなんていじめっ子のケアしててあのレベルなの?高校大学とか子供でもないのに物凄く幼稚ないじめ多くない?ドラマでも当たり前にロッカーで押すとか持ち物にイタズラするとか、いじめてるとこみんなで囲んでフゥ~🎶ってするとか。

    +46

    -2

  • 610. 匿名 2023/08/23(水) 15:48:03 

    >>172
    全面的に同意だよ
    性加害問題とか見ても上の世代の人の感覚にははもう絶対合わせられないと思ったし
    もう若い世代の人にとっては何事につけてもそうなんだと思う
    これで年功序列押し付けられてたらたまったもんじゃないと思う
    イェールの成田先生の自決発言も極論すぎて問題視されてたことあったけど172さんの言ってることを言いたかったんだなって腑に落ちたわ

    +40

    -1

  • 831. 匿名 2023/08/23(水) 20:02:42 

    >>172
    よこ

    姑が性悪で、依存傾向です
    あいつから変わるべきだった

    おかげで旦那は、共感能力が低い
    すぐ切れる

    +4

    -1

  • 1165. 匿名 2023/08/24(木) 06:38:32 

    >>172
    いじめられてた側だけど、なかなか告発自体が難しい。それに、いじめられたと訴えても証拠が無ければ、そんなのしてない!と言われてしまうし本人達がわざとなのか本気なのか分からないけどいじめの自覚ないから否定されるし。自分のカウンセリングで精一杯で相手のケアにまで気は回らない。

    +5

    -0