ガールズちゃんねる
  • 144. 匿名 2023/08/23(水) 12:29:52 

    >>26
    ニューヨークに行った時、会場に入るまで行列になっていて、みんな和やかに会話をしてるから友人同士だと思っていたら、会場に入ったらバラバラに散って行った。全然知らない人ともずっと会話をしていたことに驚いたわ。日本では絶対ない光景だよね。

    +81

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/23(水) 12:40:37 

    >>144
    ディズニーで並んでるとき友達とアトラクション回る順番やカフェ相談してたら、後ろの人が詳しくてあれこれ教えてくれた。そしたらその後ろのグループも一緒になって話し始めて、なごやかだった。
    日本は控えめだけど同じ目的で来てると話しやすいし、教えたい語りたい者も中にはいるよね。
    近所のお年寄りは寂しいからか話しかけてくる。
    ポジティブに言い換えたら他人と適度な距離を保てて、必要ないコミニュケーションはしないのが日本人気質とか?

    +53

    -3

  • 485. 匿名 2023/08/23(水) 14:28:38 

    >>144
    でもこれ80年代くらいまではまだ割とあったと思うんだけどね…

    +28

    -2

  • 503. 匿名 2023/08/23(水) 14:36:23 

    >>144
    つい先日、イベントで隣の人と物販並んでるときずっと話してたよ…
    自分と似た感じの人だと話しやすい

    +26

    -1

  • 1126. 匿名 2023/08/24(木) 03:09:06 

    >>144
    アメリカ人は悪く言えば暇つぶしに他人と会話するのに慣れている。
    会話するだけで別に友達になったりしない。(例外あるかな?)

    日本人は良く言えば「暇つぶし」に他人を使わないだけ。
    でも年配のおばちゃん同士ならアリな気がする。

    +9

    -0

  • 1361. 匿名 2023/08/24(木) 11:42:09 

    >>144
    だからうつ病多いんだろうな。

    +2

    -2

  • 1397. 匿名 2023/08/24(木) 16:12:32 

    >>144
    初対面でいきなり家族構成や住所を聞かれたり道を聞かれる事が多い
    初めて行った場所でも道を聞かれるから周りの建物を覚えながら歩いてたら迷ってる団体がいて案内出来た
    スマホ迷子が多い

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2023/08/24(木) 19:20:52 

    >>144
    日本でも稀にそういう人いる
    お喋りで話しかけてくる知らない人
    それを多くの日本人は変な人だと受け入れられないんだと思った

    +2

    -1