ガールズちゃんねる
  • 114. 匿名 2023/08/23(水) 12:24:51 

    >>4
    それはほんとそう
    私はフランスに住んでたけど会話のない愛想笑いはNGだったよ
    日本人の愛想笑いは敵意の無さを示すものなんだけど理由がない時にニヤけた顔をするのは不気味というか何か良からぬことを企んでる感じでやめた方がいいと

    一方、敵意の無さを示すのは「挨拶」
    顔を見て挨拶をする事が「私は怪しいものではありません」という宣言なので近所の人とかに挨拶しないのもNGだった

    日本人からするとむしろドイツ人とかちょっと怒ってるように見える表情だけどそれの方が誠実そうに見えるんだろうな

    +417

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/23(水) 12:36:01 

    >>114
    あーそうなんだ
    挨拶がないとダメなんだ
    ニコニコしてると逆効果なんだね
    いいこと聞いた

    +124

    -1

  • 301. 匿名 2023/08/23(水) 13:01:27 

    >>114
    日本人の街頭インタビューとか
    妙齢の人でもニヤニヤして異常に見えるらしいね

    +71

    -10

  • 313. 匿名 2023/08/23(水) 13:05:21 

    >>114
    ヨーロッパはほぼ陸続きだし、アメリカはアメリカででかいし、世界のあちこちの文化にヨーロッパの影響があるから、日本と他国の文化や習慣を比較して違いが多すぎて愕然とした気分になる時がある
    興味本位で見てただけなのにw

    +73

    -0

  • 786. 匿名 2023/08/23(水) 19:16:37 

    >>114
    フランスは目が合ったらニコってしないの?
    往来ですれ違う時とか、敵意はありませんよの合図でニコッとして田舎では一言挨拶もするよ
    今は違うのかな

    +14

    -1

  • 1082. 匿名 2023/08/24(木) 01:06:47 

    >>114
    アメリカもそうだね
    挨拶する時のスマイルは普通だけど、面白くもない時の愛想笑いは不思議がられる
    語尾に何故か笑う人も

    +7

    -0

  • 1371. 匿名 2023/08/24(木) 11:58:22 

    >>114

    怒ってる様な表情の方が誠実さを表してるのか・・・
    ところ変わればって感じだね

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2023/08/24(木) 12:33:40 

    >>114
    お店に入る時とか出る時とか、絶対挨拶するもんね。入る時にしないと怪しまれる。店員さんもしてくれる(お店によるけど)。そこに笑顔が加わると気持ち良いし、常連の仲間入りかなと勘違いしたりするのもまた一興。

    +4

    -0