ガールズちゃんねる

『義理家族との外食』誰が支払うか

874コメント2023/09/06(水) 11:53

  • 14. 匿名 2023/08/23(水) 00:57:22 

    >>5
    うちも全額うち
    出前とってもうち
    義兄弟分も
    嫌になって最近行ってない

    +538

    -5

  • 15. 匿名 2023/08/23(水) 00:58:09 

    >>5
    うち最近は割り勘にしてる
    義母もその方が気が楽でしょ〜って言ってくれる
    誕生日とかはお互いが奢るけど、相殺されてるしあんま意味ない気もするw

    +222

    -8

  • 27. 匿名 2023/08/23(水) 01:05:01 

    >>5
    一回だけ義家族全員で食事行った時は長男家族のうちが全額払った。大人8人、子ども3人。まぁそれなりの金額。
    義弟家族はお礼言ってくれたからまだいいけど、義妹家族は何も言ってこない。誰がお金払ってるかなんて気にもならないという感じ。
    私は義妹家族にだけは奢ったり何かあげたりするの本当に嫌なんだけど、末っ子妹が可愛くて仕方ない旦那は何かしてあげたくて仕方ない。

    +249

    -9

  • 118. 匿名 2023/08/23(水) 04:02:42 

    >>5
    うちも当然のように毎回こっち。

    私達が行かないと義両親は娘夫婦には色んなの買ってあげたり奢ったりしてる
    本当に腹立つ

    +134

    -2

  • 130. 匿名 2023/08/23(水) 05:25:14 

    >>5
    皆で食事をしようと言い出すのは誰なんだろう。
    言い出す人間が払うのが筋だよね。

    +101

    -4

  • 179. 匿名 2023/08/23(水) 07:24:11 

    >>5
    楽しくもないのに嫌だよね。

    +41

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/23(水) 07:47:44 

    >>5
    うちもいっつも払ってる
    でも私の両親と行くと、かならず
    両親払い。
    旦那も当たり前の態度、ムカつく

    +150

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/23(水) 08:29:17 

    >>5
    普段からなにかお世話になってるならまだしも、
    そうじゃないなら義両親と一緒に食事したり出かけたりするメリットないよね。さらにお金まで出さないといけないなら家族だけで行きたい。
    お礼やお祝い意外なら、別に一緒じゃない方が....
    って思われるのわからないのかね。

    +23

    -2

  • 276. 匿名 2023/08/23(水) 08:42:31 

    >>5
    うちも!!!!!

    あっちから誘われて行ったのになぜかうちが払ったり、半分払ったり。
    しかも義妹家族はいつもなぜか1円も払わないでご馳走様〜とか言ってるの腹立つ
    財布出す素振りもないし、図々しすぎて毎回びっくりしてる

    +67

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/23(水) 08:50:25 

    >>5
    誘わなきゃいいのでは?

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2023/08/23(水) 09:36:27 

    >>5
    何で払うの?そして分かっていて何故誘う?

    +8

    -2

  • 349. 匿名 2023/08/23(水) 09:44:41 

    >>5
    旅行から食事から 息子の金だった義父母
    義兄も家族全員4人できて こちらは多くて2人もしくは夫1人なのに
    料金折半

    マイルドにたかられているじゃん

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/23(水) 09:52:39 

    >>5
    誘わなければ良いのでは

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/23(水) 10:42:22 

    >>5
    うち払いたくないから誘ったことないよ、向こうは義父が外食嫌いなのもあって誘われたことないってのもあるけど…

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/23(水) 12:50:50 

    >>5
    元旦那は見栄っ張りで義母や義弟夫婦のも払ってた!
    バーーーーカ

    +17

    -0

  • 541. 匿名 2023/08/23(水) 14:10:12 

    >>5
    うちは逆だった(過去形)
    うちの親、出さない(出せるのに出さない)
    しかも長女の私だけ。長男の弟には出す。子供の頃から。
    結婚して義父母が出してくれるのびっくりだった。本当に情けないし悲しいし見てるの恥かしくなって(他にも色々あって)さよならー
    弟には上げ膳据え膳。

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2023/08/23(水) 14:38:26 

    >>5
    うちも長男家族ですが義妹家族の分まで全部出すことが多いです。義母が払おうとしても夫が払おうとします。(会社の後輩とかにも全部出してあげるタイプ)
    まぁ夫婦別財布なので夫のお金から払おうと勝手なのですが義妹家族は毎回得してる気がしてもやもや。笑

    +21

    -2

  • 642. 匿名 2023/08/23(水) 16:49:25 

    >>5
    我が家も!
    なんならタクシー代も、義弟もいるのに何にも払わない。
    お兄ちゃんだからだって。

    +2

    -1

  • 651. 匿名 2023/08/23(水) 17:12:54 

    >>5
    同じく長男夫婦もち
    同じような方が大勢いてなんかうれしいような…

    お盆・お正月の家族のお料理もこっちもち
    義姉一家が帰省した時の外食もこっちもち

    前々腑に落ちない

    最近義母が亡くなったので
    敷地内別居の義父がかわいそうみたいで
    家族の外食だと思ったら義父も誘っていたことが頻繁にあり
    本当にやめて欲しい

    義父はお金一切払わないくせに
    料理の文句言うし食べ方が汚いから一緒に食事したくない

    +21

    -0

  • 661. 匿名 2023/08/23(水) 18:05:33 

    >>5
    なんで?
    後継で遺産をたくさんもらうとか?
    うちはほとんど遺産をもらう長男も含めて割り勘か義両親。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:11 

    >>5
    うちもいつも払って貰うんですが
    毎回お財布出して「払います💦」
    って言うのやりますか??

    +2

    -1

関連キーワード