ガールズちゃんねる

『義理家族との外食』誰が支払うか

874コメント2023/09/06(水) 11:53

  • 229. 匿名 2023/08/23(水) 08:08:55 

    >>117
    まぁでも主の気持ちも分かるけど
    私が義兄の立場なら行ったとしても自分の分出すと思う
    ここの人たちも自分が義兄の立場だったら出すでしょ?てかそもそもついていかないでしょ?

    +16

    -7

  • 233. 匿名 2023/08/23(水) 08:13:50 

    >>229
    ついていかないね。
    だからついていかざるを得ないなら出させる。

    +6

    -6

  • 257. 匿名 2023/08/23(水) 08:27:13 

    >>229
    義兄の立場なら毎週預けんなってクレームするね。

    +26

    -5

  • 262. 匿名 2023/08/23(水) 08:29:21 

    >>229
    私ならムカつくからついて行かないって言って母親から角が立つから一緒に来てと頼まれそう。

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/23(水) 08:29:42 

    >>229
    親が週一で孫を預かってるから私も参加している外食も全額弟夫婦が払うのものですよねってフェイクの義姉って立場でトピ立てれば、弟嫁さん可哀想ってなっただろうね
    知恵袋のピアノの人みたいに

    +9

    -3

  • 411. 匿名 2023/08/23(水) 11:09:21 

    >>229
    うーん
    誰から見るかによらない?
    主は主家族(主・夫・子)が義両親を招いてるって思ってるから義兄なんで来るの?って思ってるんだろうけど、義実家からすれば家族(義母・義父・義兄・夫)が軸でそこに孫、ついでに嫁(主)が同席してるんだよ
    で、いつも実家で子供を預かってもらってるからお礼に食事代出すよと次男(夫)が言うなら、実家に暮らしてる義母・義父・義兄はご馳走になるのが流れとして普通
    もし直接的にお世話になってる人にしかお礼したくないって言うなら義父がノータッチなら義母の分しかださないの?って話だし

    +37

    -0

関連キーワード