ガールズちゃんねる

『義理家族との外食』誰が支払うか

874コメント2023/09/06(水) 11:53

  • 127. 匿名 2023/08/23(水) 05:14:37 

    >>9
    義両親が誘って連れてきてる可能性ない?家族だからみたいな感じで

    +48

    -3

  • 138. 匿名 2023/08/23(水) 05:56:02 

    >>127
    義両親からすれば四人家族+孫+嫁での食事会だもんね
    食事代勿体無いからこの中で1人外すなら?って聞かれたら嫁一択だと思う
    そして嫁(自分)が外されることをヒドい!嫁いびり!と思うなら、自分がやろうとしてる義兄外しも同じくヒドいことだと理解するべき

    +50

    -11

  • 158. 匿名 2023/08/23(水) 06:35:44 

    >>127

    私、実家に一時期住んでた時にそのパターンだった。
    気まずいから義弟家族と一緒だとわかった時は断ると母親がしつこく「あんたも行きなさい、なんでそんな勝手な事を言うの」と怒るから仕方なく参加したり、普通に「今日は外食に行こう」と親から連絡があって両親と3人のつもりでお店で待ち合わせすると義弟家族もいたりだった。
    お金は親が出すか、気まずいからお詫びのつもりで私が出してた。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/23(水) 06:52:46 

    >>127
    義両親だって一人分の食事用意するの面倒臭いからだろうけど、義兄には外で食べてきてね。と伝えれば良いだけなのにわざわざ付いてくる必要ある?
    子供たち可愛がってくれてるなら主さんも嫌悪感出さないだろうから無関心なんだろうなー

    +10

    -12

  • 168. 匿名 2023/08/23(水) 07:03:01 

    >>127
    まあ同居してる家族を一人だけ外すのも変だよね。あとそれを求めたら物凄く意地悪してる人に感じる。

    +50

    -2

  • 634. 匿名 2023/08/23(水) 16:39:36 

    >>127


    義母にお食事の誘いの通話中 義母が義兄に
    『○○(私達夫婦)とご飯行くんだけどお兄ちゃんも行く?』
    義兄 『行くー』
    と言っている声が聞こえましたので
    それもあると思います。

    義両親の意向なら仕方ないですよね。
    皆様のコメント読ませて頂いていると
    同居の人の分もご馳走するのが常識との
    ことだったので考え方自体 改めようと思います。

    +7

    -4

関連キーワード