ガールズちゃんねる

『義理家族との外食』誰が支払うか

874コメント2023/09/06(水) 11:53

  • 50. 匿名 2023/08/23(水) 01:32:29 

    >>12
    義兄も子供の面倒見てくれるとか、たまに一人で預かってくれるとか遊びに連れてってくれるなら感謝の気持ちでご馳走するけど、そうじゃないなら普通は来ないよね。
    俺の分は自分で出すよと言われても、いいですようちが…ってどうせなるしね

    +105

    -18

  • 80. 匿名 2023/08/23(水) 02:14:08 

    >>12
    住んでるのに抜きにするのもどうかと思うけど

    +89

    -16

  • 81. 匿名 2023/08/23(水) 02:18:39 

    >>12
    義兄も一人で息抜き出来るわ~!みたくならないのかな?
    普段両親の面倒みたり、たまに姪、甥の相手もしてるのなら一人時間ラッキーてなりそうだけど

    +54

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/23(水) 02:28:34 

    >>12
    でも自分に実家に住んでる兄弟姉妹いたら普通に誘うよね。ハブるの?まあ義兄がついてくるなら義親親が払ってもらいたい気持ちはわかる。違う形で普段預かってる返しした方がいいのかもしれない

    +57

    -4

  • 180. 匿名 2023/08/23(水) 07:24:32 

    >>12
    ついてくるなら、義兄が払えばいいのに

    +11

    -10

  • 264. 匿名 2023/08/23(水) 08:30:16 

    >>12
    私もそう思う。弟夫婦が自分の分も出してるのわかってるだろうし。

    +10

    -2

  • 286. 匿名 2023/08/23(水) 08:51:03 

    >>12
    私義妹側の立場だけど、何かの行事(父・母の日、誰かの誕生日、姪のお祝い事色々)で毎回呼ばれる。
    私も付いていくの変やん?って思って行かないって言うんだけど「何で?行こうよ」って言われるから(義姉からも)毎回何故か行ってる。
    行っても自分で食べた分は自分で払わなきゃと思って会計時にお金渡すんだけど受け取ってもらえない。

    +23

    -1

  • 304. 匿名 2023/08/23(水) 09:09:32 

    >>12
    空気読めないんだろうね。いつまでも両親の息子タン。両親が食事に行くなら当然ボクもついていく。親も親で息子タンだけ仲間外れはかわいそう・・家族そろってお食事しましょう(もしくは長男だけ置いてくと機嫌悪くするから仕方なく連れていく)みたいな感じだと思われる。

    +21

    -9

  • 572. 匿名 2023/08/23(水) 15:15:26 

    >>12
    いや別に来るのはいいんじゃないかな、家族だし。のけものにする理由はなくない?ただ金は払えよと。

    +4

    -6

  • 589. 匿名 2023/08/23(水) 15:36:43 

    >>12
    置いてったら晩ごはんないから付いてくるんじゃない?義母もわざわざ作って出ないでしょ。

    +9

    -1

  • 778. 匿名 2023/08/23(水) 22:37:11 

    >>12
    もしくは誕生日プレゼントかお年玉はずむかだよね。なんでいるの?なるよね。気持ち悪い

    +5

    -1

関連キーワード