ガールズちゃんねる

『義理家族との外食』誰が支払うか

874コメント2023/09/06(水) 11:53

  • 10. 匿名 2023/08/23(水) 00:53:30 

    実家はそのお金子供に使いなよとだしてくれる
    義実家は旦那が出してありがとうごちそうさまーってかんじの軽い反応

    +490

    -10

  • 374. 匿名 2023/08/23(水) 10:12:21 

    >>10

    うちも同じ。
    なんで?
    財布出すそぶりも見せない義両親が正直腹立たしい。。
    こないだも家族で焼肉行こうって話してたら、野菜のお裾分けにきた義両親も夫が誘って、みんなでいくことに。
    お酒も飲むし、4万くらいになった。。家族だけで行ったら2万くらいですむので、なんだよもう、、って思ったよ。

    +125

    -1

  • 455. 匿名 2023/08/23(水) 12:51:11 

    >>10
    うちもー。実家はご飯代、高速代までくれる。
    義実家は当然のように旦那が払ってる。こっちは新幹線で行く距離でホテル代もかかってるのにご飯くらい出せよと内心思ってる。年1も行きたくない。

    +109

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/23(水) 13:20:17 

    >>10
    まだ妊娠中だから子供いないけど、うちの所も一緒
    実家は食べ物とか旦那が好きなおやつ送ってくれたり一緒に帰省した時に色々おもてなしやお金出してくれるけど、義実家はなーんにもしないどころか食い尽くし系
    うちの親ばっかりお金出すの馬鹿馬鹿しいからもう食べ物も送ってこなくていいって言っといた

    +24

    -2

  • 524. 匿名 2023/08/23(水) 13:59:52 

    >>10
    それってさ、資産も違う感じなの?
    同じくらいなのにスタンスが違うのか気になる

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2023/08/23(水) 14:48:48 

    >>10
    息子と娘は違うんだよ。
    一人前になった息子には奢ってもらっても「息子の稼ぎからだろうな」って思ってるから抵抗ないんだと思う。
    でも娘が専業主婦やパートの時は素直に「ありがとう」とはならないわ。老親は、「婿の稼ぎからかな?」って考えるから。だから出すようになる。母方祖母もそうだった。
    もし息子が専業主夫だったら、嫁の稼ぎからになるのは嫌だから、親は払うだろうね、プライドがあるから。

    +56

    -5

  • 775. 匿名 2023/08/23(水) 22:34:42 

    >>10
    うちは母とだと母がすべて出してくれて
    おみやげまで買ってくれて
    義母とだと旦那が払って
    義母に「息子に出させるの?」という目をされる

    やな感じーと思っていたら
    ほかの家も同じで笑った
    義実家が出してくれないのは
    なんなんでしょね?

    +3

    -0

関連キーワード