ガールズちゃんねる
  • 138. 匿名 2023/08/29(火) 03:34:59 

    >>129
    何かしら生徒に教える立場ではあったんではないかな
    正規の免許があったら教諭というと思うし、特別非常勤講師なら
    立場上は教員といえる
    どうやってその職を得たかは確かに不透明だけど

    もうミシュラン3年取っている頃の話だけど
    この人がすきやねんっていう(友人の会社)署名記事で
    母親が「周作は生徒に厳しかった」と回想してるし、
    辞める時父兄から嘆願が出されたというエピソードもある
    父親も公務員をやめて欲しくなかったとどこかで言っていたし
    嘘ならここまで一家で盛大に嘘をつくメリットがわからんのよね

    ミシュラン取ってる段階で、疑惑の経歴は封印してってもいいのに、
    やはり異色の経歴の名物シェフって肩書は重要なのかね

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/29(火) 03:47:52 

    >>138

    >父親も公務員をやめて欲しくなかったとどこかで言っていた

    正規じゃなく臨時採用だから「私、公務員です」とは
    言えないというか、鳥羽のお父さんの発言にはちょっと違うかな
    と思うところはあるけれど、親はもしかしたら臨時採用という
    事実を知らなかったかもしれないね。
    (私も一時臨職で県庁にいたことがあったので…)

    確かに、小学校で教えていたということは事実かもね。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/29(火) 08:52:08 

    >>138
    嘘くさい
    これまでそんな父兄現れてないもん(この人うちの子の担任だった〜とか体育受け持ってくれてた〜すらない)
    別のインタビュー見てもこの親も盛るクセある感じ(特に母親)
    「周作は小さい頃から海外サッカーの動画で勉強してたから、指導力ある」みたいな事も言ってた
    言う事が大げさ

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/29(火) 21:30:23 

    >>138
    鳥羽のこの件は、シェフになってから行った小学校を「かつて在籍していた」とSNSに書いて削除したのが全てだと思う
    自分が赴任した小学校が曖昧なんて事は断じて無い
    この小学校はガル民の問い合わせに最初「在籍した事実はない」、その後マスコミには「確認取れてない」と返答

    自分の子も教育学部で首都圏で教育実習とボランティアに入っている
    小学校時代転勤族だったため、同じ市内で2校在籍
    教育実習とボランティアは居住地に近い在籍していなかった学校に行っている
    そこでも、「〇〇年に〇〇小なら、校長(教頭)は〇〇先生だったでしょ?〇〇先生も知ってる?」みたいな教員同士で誰がどこに在籍していたかの話はものすごく出る(うちの実家も教職員だが自分の地元でもそう。人事話は驚くほど皆記憶している)
    「わからない」とかあやふやな事はない

    +10

    -0